こちらは、結ぶのも解くのも とても簡単な結び方になります。
今回ご紹介するラップノットは、2本のロープや紐を1本につなぐための結び方です。
How to tie the lapp knot tutorial.
特徴
こちらの結び方は、2本のロープや紐を1本につなぐための結び方になります。
ラップノットのラップは、スカンジナビア半島北部ラップランド及びロシア北部コラ半島に居住する先住民族サーミ人の、昔の蔑称としてラップという呼び方があったみたいなのですが、そのサーミ人の方が考案した結びとされていています。
現在ではラップという言葉は、地名に使われるなど 蔑称での言葉ではなくなって来ており、時代と共に悪い言葉(呼び方)という意味は薄れていっているようです。
用途
キャンプやアウトドア 日常生活などでもロープが切れた場合や、ロープが短いときにも、役に立ちます。
結び方
では早速、ラップノットの結び方をご説明していきます。

はじめに 1本の紐を下に折り返します。

1本の紐を 下に折り返しました。

次に もう1本の紐を 前から掛けます。

そのまま 引っ張っていき、

裏から 左下に出します。

最後に 末端の紐を折り返した状態で、右の輪に前から通します。

通したら、引き締めます。
完成
引き締めたらこれで、ラップノットの完成です。

ほどき方
ほどき方は、

右の末端の紐を 引きます。


すると、簡単に解くことが出来ます。
こちらは以前ご紹介した、ラップノットの結び方のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/yHAzyfUPWsw
まとめ
今回は、ラップノットの結び方をご紹介しました。
とても簡単で 素早く結べるので 覚えておくと重宝します。
高強度にロープを繋ぐことが出来ますが、解くのも簡単で 撤収も楽ですね。
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した結び方
強化もやい結び の結び方
アンカーヒッチの結び方
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。





