【パラコードの編み方 大全集!】画像&編み方の名前を 集めた図鑑!

パラコード編みですぐに使える 編み方を画像&編み方の名前付きで、まとめてご紹介します。

パラコードクラフトの編み方はとても種類が多く、1つ(ベース)の編み方が派生した(応用する)編み方もたくさんあります。

私もまだまだ知らない編み方も多く、新しい編み方を発見次第 こちらの記事に編み方を追加していこうと思います。

Paracord knots compilation.

記事内で 使用した材料や道具などの詳細は、こちらをご参照下さい。


編み方の探し方

こちらの記事でご紹介した、編み方の名前を 本サイト内の検索バー(検索フォーム)にて、検索していただくと編み方の色々な使用例を探すことが出来ますので、ぜひ試してみて下さい。

(作れるものは ブレスレットやキーホルダー、首輪・リード、ジッパータブなどもあります)


平編み

(Cobra Weave)

平編みは 別名、コブラ編みとも呼ばれます。パラコードクラフトではベーシックな編み方の1つで、派生した(応用する)編み方の数も とても多いです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


平編み

(2色編み)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


フィッシュテール

(Fishtail)

フィッシュテール編み(フィッシュテイル編み)は、フィッシュテール=魚の尾びれという意味で、文字通り魚の尾びれが連なったような編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


フィッシュテール

(2色編み)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Tyrannosaurus Rex編み

ティラノサウルスレックスは、恐竜のティラノサウルスのことですね。見た目は、幅広でワイルドな印象ですよね。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Dragon Teeth編み

Dragon Teethは、直訳すると「ドラゴンの歯」という意味になります。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Sanctified編み

Sanctifiedは、直訳すると「神聖な」などという意味になります。編み目が綺麗で、2色編みにすると とても映えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Caged Dragon編み

Caged Dragonは、直訳すると「檻の中のドラゴン」という意味になります。こちらは、平編み(コブラ編み)から派生した編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ブーツレース編み

(Bootlace)

ブーツレース編みは、ブーツの紐の編み目部分のような見た目をしていることからその名前が付いたようです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Raid Knot

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Fish Bone編み

Fish Boneは、直訳すると「魚の骨」という意味になりますが、文字通り魚の骨のような編み目が特徴です。骨らしい色を使うと、まさに魚の骨といった雰囲気になりますね。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Jagged Ladder編み

Jagged Ladderは、直訳すると「ギザギザの はしご」という意味になりますが、編み目が はしごのような雰囲気をしていますよね。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ラブラブ編み

(6つ編みのラブラブ編み)6 strand heart

ラブラブ編みは、ハートの形が連なったような編み目をしているので その名前が付いたようです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Oat Spike編み

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


スネークノット

(単色)Snake Knot

スネークノットは、別名 つゆ結びとも呼ばれます。編み目がクネクネと 蛇のように可動することからスネークノットと呼ばれています。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


スネークノット

(2色編み)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Solomons Heart編み

Solomons Heart(ソロモンズ・ハート)編みは、平編みの派生した編み方の1つで ハート型の編み目が、交互に出来上がるのが特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ダブル・ブレイズ編み

Blaze Bar

ダブルブレイズ編みは、左右に平編みの編み目が 出来ているような、ユニークな編み目が特徴です。編み目の幅も、少し広めなので ボリューム感が欲しいときなどにも おすすめな編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Chesty Solomon編み

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Cyclone Wrap編み

Cyclone Wrap編みは、グルグルと渦を巻くような 編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


お花

(Aztec Sun Bar)

お花のような、可愛らしい編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ハーフヒッチ

(Half Hitch)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


キング・コブラ編み

(2色編み)King Cobra

キング・コブラ編みは、平編みが派生した編み方の1つで 平編みの上からさらに平編みを編み込むという編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


キング・コブラ編み

(単色)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Endless Falls編み

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


四つ編み

(4 Strand Round Braid)

四つ編みは、別名 4本丸編みとも呼ばれます。軸を元にして、さらに4本の紐で編み込むため 編み目の強度も高いです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


コークスクリュー編み

(corkscrew)

コークスクリュー編みは、コルクスクリュー編みとも呼ばれます。文字通りコルクを抜く際の「コルク抜き」のようにグルグルと ねじれたような編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


KBK編み

(KBK bar)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ダブル・クラウンシネット

(Double Crown Sinnet)

ダブル・クラウンシネットは、石畳のように 紐が組み合わさった、綺麗な編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Shark Jaw Bone編み

Shark Jaw Boneは、直訳すると「サメの顎の骨」といった意味になります。日本語名にするなら、サメの歯編みといった感じでしょうか。

文字通り、サメの歯が連なったような編み目をいるため、そのような名前が付いたようです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ジッパー編み

(zipper sinnet)

ジッパー編みは、別名 ジッパー・シネットとも呼ばれます。文字通り、ジッパー部分のように交差した編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Snake Knot Viceroy編み

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


トリロバイト編み

(Trilobite)

トリロバイトは、直訳すると三葉虫という意味ですが、文字通り三葉虫のような編み目をしていることから そう呼ばれています。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


クロスステッチ編み

(XOXO / X Cobra)

クロスステッチ編みは、別名 Xコブラ編みとも呼ばれます。平編みが派生した編み方で、編み目の間で クロスする編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


四つ組み

(4 strand braid)

四つ組みは、4本丸編みとも呼ばれます。軸なしで編み込んでいくタイプの編み方で、スリムな印象の綺麗な編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


平四つ編み

(arrow braid)

平四つ編みは、別名 矢羽編みとも呼ばれます。矢羽が連なったような編み目が 特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Thin Blue Line編み

Thin Blue Line編みは、平編みの編み目の中心部分に ラインが1本入った編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Sanctified Covenant編み

Sanctified Covenantは、直訳すると「神聖な契約」という意味になります。Sanctified編みが派生した編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Flip Flop Fishtail編み

Flip Flop Fishtail編みは、Snake Knot Viceroy編みを真ん中で、色を反転させるというユニークな編み方になっています。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


エンペラー・スネークノット

(Emperors Snake Knot)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


スターノット

(Star Knot)

スターノットは、星のような編み目をしているのが名前の由来です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ジグザグ編み

(zig zag braid)

ジグザグ編みは、文字通り ジグザグとした編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


Thin Line Solomon Bar

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ダブル・コブラ編み

(Double Cobra Weave)

平編みが左右に連結したような編み目で、編み目の中心が Xのように交差するのも特徴の1つです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


クローバーノット

(Clover Knot)

クローバーノットは、四つ葉のクローバーのような キレイな形が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


DNAノット

(DNA Knot)

DNAノットは、別名 スパイラル・ヒッチとも呼ばれます。らせん状の編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ダイヤモンドノット

(Diamond Knot 2 Strand)

ダイヤモンドノットは、別名 玉結びとも呼ばれています。完成の形状がダイヤモンドのような綺麗な見た目をしているため、ダイヤモンドノットと呼ばれています。

(こちらは、2本の紐(ツーストランド)で結ぶタイプの作り方です)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ダイヤモンドノット

(Diamond Knot Single Strand)

こちらは、1本の紐(シングル・ストランド)で結ぶタイプの作り方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


叶結び

(Cross Knot)

叶結びは、別名クロスノットとも呼ばれています。願い事が叶うと言われる、縁起の良い編み方です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ボックスノット

(Box Knot)

パラコードでゴルフティーホルダーの編み方、ボックスノット

ボックスノットは、別名 角四つだたみとも呼ばれています。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


丸四つだたみ

(Round Crown Sinnet)

丸四つだたみは、別名 ラウンド・クラウン・シネットとも呼ばれます。らせん状になった編み目が特徴です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


モンキーフィストノット

(Monkey Fist Knot)

モンキーフィストノットは、「サルのこぶし」のような見た目から そう呼ばれるようになったようです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


まとめ

こちらの記事では、パラコードの編み方を まとめてご紹介しました。

見たことはあるけど名前が分からないといった場合などにも、本記事をご活用いただければ幸いです。

今後も、どんどん新しい編み方も追加して 記事を更新していけたらと思います。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。