フリマアプリなど ハンドメイド(手作り)のパラコード商品を販売したいといった方にも、ぜひおすすめな アイディアも多数ありますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。 キャンプやアウトドア、普段使いなどの日常... (続きを読む)
投稿者: ポラロップ
【漁師直伝のロープワーク】漁師もやい結び の結び方!
こちらは、漁師御用達の もやい結びの結び方になります。実際に漁師をされている方から直接教えていただきました。 漁師の方がお仕事で使うことの多い、効率の良い もやい結びの結び方です。 今回は、漁師もやい... (続きを読む)
パラコードでダブル ボックスノットのキーホルダーの作り方 !
角ばった箱のような形状をしていることから、ボックスノット(ダブル・ボックスノット)と呼ばれています。 こちらは、通常のボックスノットを 計2本ずつの紐で編み込むので、ダブルボックスノットという名前が付... (続きを読む)
【厳選15選】一挙にご紹介!パラコードでジッパータブの作り方 まとめ
ジッパータブを取り付けておくことで、ジッパー部分の動作が とてもスムーズになります。 ポーチやリュックサック、バッグなどのジッパータブとしても おすすめです。 初心者の方でも 手軽で簡単に作れる物もあ... (続きを読む)
パラコードで平編みのバックル ブレスレットの作り方!ブラック
ブラックコーデにも合いそうな、黒いコードで編み込む バックルを使ったブレスレットの作り方です。 今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で作り方を解説していきます。 Paracord black co... (続きを読む)
パラコードでWest Country Whipping Knotのバックル ブレスレットの作り方!
左右に紐を交差させて、右の輪に紐を通すだけという 非常に簡単な編み方のブレスレットの作り方です。 今回の記事では、West Country Whipping Knotという編み方で作り方を解説していき... (続きを読む)
【引っ張る力が 加わるほど 結び目が締まっていく】オッセルヒッチの結び方!
こちらの結び方は、引っ張られる力が加わるほどに結び目が締まっていくというのが特徴です。 とても素早く 支柱やポールなどに結び付けられて 強度もあり、ほどくのも一瞬で行えるという便利なロープワークです。... (続きを読む)
パラコードで虹色の首輪の作り方!平編み(コブラ編み)
とても簡単な編み方で、初めての方にも おすすめな首輪の作り方です。 ワンちゃんや、ネコちゃんにも 最適な首輪です。 今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で作り方をご説明していきます。 Paraco... (続きを読む)
パラコードで丸四つだたみのブレスレットの作り方!
金具が必要なく、パラコードさえあれば作れる 簡単なブレスレットの編み方になります。 こちらの記事では、丸四つだたみ(ラウンド・クラウン・シネット)と呼ばれる編み方で編んでいきます。 Paracord ... (続きを読む)
パラコードでデザート・フラワー・メダルのキーホルダーの作り方!
お花のような編み目が特徴のキーホルダーの作り方をご紹介します。(星のようにも見えますよね) こちらの記事では、デザート・フラワー・メダルという名前のキーホルダーの編み方を解説していきまます。 Para... (続きを読む)