パラコードで 4本軸の平編み(ステッチバージョン)のバックル ブレスレットの作り方!

こちらの編み方は、平編み(コブラ編み)にもう1色の紐を使い、ステッチを入れていくような感じで編み込むというのが特徴です。 今回は、 4本軸の平編み(ステッチバージョン)でバックルを使ったブレスレットの... (続きを読む)

パラコードで ダブルブーツレース編みのキーホルダーの作り方!

シンプルで綺麗目な編み目なので、特に女性の方に おすすめしたいキーホルダーになります。プレゼントなどにも喜ばれるかもしれません。 こちらは通常のブーツレース編みの編み目に、1本通す紐が増えた(2本の紐... (続きを読む)

パラコードで【Black Prince Knot】のバックル ブレスレットの作り方!

中心が交差したような 綺麗な編み目のブレスレットの作り方です。 少し幅が広めなので、どちらかというと男性向けなブレスレットの編み方です。 今回は、Black Prince Knotという編み方で、作り... (続きを読む)

【福や 幸運を招く】あげまき結び「入型」の結び方!見分け方も解説

あげまき結びは、入型と人型の2種類の結び方が存在しますが、今回は入型の結び方をご紹介します。 それぞれの結び方に込められた意味にも違いがあります。入型は、福など良い運を招く結び方で、人型には魔除け・厄... (続きを読む)

総角結び(あげまき結び)の結び方!入型&人型の意味の違いと用途について【徹底解説】

総角結びと書いて読み方は、「あげまき結び」と読みます。総角結びには、入型と人型の2種類の結び方があり、それぞれに意味や特徴の違いがあります。 こちらの記事では、入型&人型の2種類を比べてみて 違いや特... (続きを読む)

パラコードですぐに ほどける(クイックリリース)のロープ携帯ストラップの作り方!ジッパー編み

今回は、ほどきたいときに すぐに解いてロープとして使える、ロープの携帯ストラップを作る方法についてご紹介します。 こちらの記事では、およそ3mのパラコードを使って作り方をご紹介しますが、応用して さら... (続きを読む)

パラコードで【Modified Shark Jaw Knot】のバックル ブレスレットの作り方!

今回は、編み目が少し幅広で ギザギザとしたカッコ良い感じの編み目が特徴のバックルのブレスレットを作る方法についてご紹介します。 こちらの記事では、パラコードでModified Shark Jaw Kn... (続きを読む)

パラコードでベビーヨーダ(スターウォーズ / グローグー)のキーホルダーの編み方!

映画スターウォーズに登場するキャラクターの ベビーヨーダ(グローグー)をイメージしたキーホルダーの作り方をご紹介します。 スターウォーズがお好きな方へのプレゼントなどにも おすすめですよ。作り方は、意... (続きを読む)

【小型ボートやカヤックを 岸に繋ぐ用途にも使える】モーリングヒッチ(係留結び)の結び方!

こちらの結び方は、支柱や杭などにロープを結び付けるための便利なロープワークです。 ほどくのも先端を引くだけなので、撤収も楽に行えます。 今回は、モーリングヒッチ(係留結び)の結び方をご紹介します。 H... (続きを読む)

パラコードで【4ストランド・クロス・フィッシュテール編み】のバックル ブレスレットの作り方

こちらは、4本の紐を使って編むタイプの 2色のフィッシュテール編みのバックルを使ったブレスレットの編み方です。 通常のフィッシュテール編みと少し異なり、スリムな編み目で 矢羽根編みのような雰囲気もあり... (続きを読む)