その昔 船乗りが乗組員を船上に引き上げる用途にも使っていたロープワークです。 長い棒状の物など、長尺の対象物を 水平を保ったまま吊り上げたり、運搬する用途にも使えます。 今回は、スペインもやい結びの結... (続きを読む)
タグ: キャンプ
【引き解け式で 撤収が とても楽!】てこ結びの結び方(マーリンスパイクヒッチ)
こちらは、船やボートを係留する際や、キャンプやアウトドアなどで張り綱(ガイロープ)をポールや立ち木に結び付ける用途にも使えます。 引き解け式なので、ほどきたいときの撤収時にも 楽に結び目を解くことが出... (続きを読む)
【靴紐から ごみ袋まで日常生活で使える!】蝶結び(ボウノット・花結び)の結び方
靴紐を結ぶのによく使われる結び方で、日常生活では一番身近な結びとも言えるかもしれません。 結び目もスッキリとした感じで、見た目の良さも特徴ですね。 今回は、蝶結び(ボウノット・花結び)の結び方の結び方... (続きを読む)
【秒で ロープを繋げる】ストラップベンドノットの結び方!2本の 紐やロープを1本に繋ぐ
こちらは、ロープ同士を素早く簡単に 繋げられる結び方になります。 ロープが短い場合や、切れてしまった際にも便利に使えるロープワークです。 今回は、ストラップベンドノットの結び方をご紹介します。 How... (続きを読む)
パラコードですぐに ほどける(クイックリリース)のロープ携帯ストラップの作り方!ジッパー編み
今回は、ほどきたいときに すぐに解いてロープとして使える、ロープの携帯ストラップを作る方法についてご紹介します。 こちらの記事では、およそ3mのパラコードを使って作り方をご紹介しますが、応用して さら... (続きを読む)
【小型ボートやカヤックを 岸に繋ぐ用途にも使える】モーリングヒッチ(係留結び)の結び方!
こちらの結び方は、支柱や杭などにロープを結び付けるための便利なロープワークです。 ほどくのも先端を引くだけなので、撤収も楽に行えます。 今回は、モーリングヒッチ(係留結び)の結び方をご紹介します。 H... (続きを読む)
【ロープの途中に 最強の輪を作る!】イングリッシュマンズループの結び方 / バタフライノットよりも高強度
ロープの途中に輪を作る結びの中でも、トップクラスに強度が高いといわれている結び方です。 今回は、登山やクライミング、キャンプなどのアウトドアでも大活躍するイングリッシュマンズループの結び方をご紹介しま... (続きを読む)
【バンジーコードも結べる 最強の強度】リバーノットの結び方!2本のロープを 1本に繋ぐ方法
こちらの結び方は、バンジーコードを結束するときにも使える 数少ない結び方の1つです。とにかく結束強度が高く、最強の強度と言われています。 キャンプやアウトドア、登山などでもロープが切れた場合や、ロープ... (続きを読む)
100均セリアのパラコードで ジッパータブの作り方!
100均セリアで売られているパラコードを使って、簡単なジッパータブを作る方法をご紹介します。 内容量は、約3mですが 30cmの長さがあれば、ジッパータブが1つ作れます。 ジッパータブを取り付けること... (続きを読む)
【ロープの結び方 大全集!】画像&結び方の名前を 集めた図鑑!一覧と種類
キャンプなどのアウトドアからお仕事、日常生活まで すぐに使える 結び方を画像&結び方の名前付きで、まとめてご紹介します。 現在、結び方の種類は世界で確認されているだけで、4,000種類以上もの結び方が... (続きを読む)