パラコードでマッドマックス ブレスレットを編むとき 超簡単に軸を作る方法!Paracord Mad Max Bracelet Make Core

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

【編む前の一番簡単な軸の作り方! / マッドマックスのブレスレットを編むときに必須!】今回の記事では、パラコードでマッドマックスのブレスレットを編むときに覚えておくと便利な、軸の作り方をご紹介します。

こちらは、マッドマックスタイプのブレスレットを作るときに使うことの多い、軸の作り方になります。2色編みで作るときでも、2本の紐をジョイントしてから、こちらの軸の作り方を応用します。

こちらは、平編み(コブラ編み)という編み方で作った、マッドマックスのブレスレットです。本記事でご紹介するものと同様の軸の作り方で編んでいます。

Paracord mad max bracelet how to make a core tutorial.


軸の作り方

では早速、軸の作り方をご説明していきます。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

カットしたパラコードの両端の紐を合わせて、半分に折り返します。

半分に折り返した部分をこのように下にします。


 

下から、ブレスレットを作りたい長さの所で、編み目を作っていきます。

今回は、20cmのブレスレットを作りたいので、折り返した下の方から、20cmの部分で編み目を作ります。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

右の紐で右に輪を作ります。(軸の上で)


 

右に輪を作りました。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

次に、左の紐を下に下ろします。


 

左の紐を下に下ろしました。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

下ろした紐を右の輪に下から通します。(軸の下から)

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

最後まで紐を通して、編み目を軽く引き締めます。


 

ゆるく引き締めました。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

一番上の2つの輪(ループ)には、最後に1本ずつパラコードを通すので、1本パラコードが通る分の空間を空けておく必要があります。

なので、あらかじめパラコードの端切れを左右の輪に通しておき、引き締めると簡単です。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

パラコードの端切れを通して、編み目を引き締めました。


完成

これで軸の完成になります。

パラコード マッドマックス ブレスレット 軸 編み方

今作った、編み目の下の部分の長さ(輪になっている部分の長さ)が、実際のブレスレットの編み込みの長さ(ブレスレットの完成の長さ)になります。

手首に、編み目からループになっている部分を合わせてみて、大体のサイズ感を決めてみて下さい。

あまりにもギリギリのサイズ感で作ってしまうと、編み目が手首に周らない感じになってしまう場合があります。編み込むとブレスレットの太さが若干太くなるので、気持ち余裕を付けたサイズ感にすると良いと思います。


軸を作るときのコツ

作りたい長さで作りたいのに、決めた長さの部分で編み目を作りにくいといった場合には、作りたい長さの部分を洗濯バサミで留めてから編み目を作ると、決めた部分で楽に編み目を作ることが出来ます。

はじめてで、慣れないときにはこのやり方が一番楽な方法でした。


 

こちらは以前私がご紹介した、パラコードでマッドマックスのブレスレットの編み方!平編み(コブラ編み)のYouTube(動画)バージョンになります。本記事と同じ軸の作り方なので、一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/JnIHTP6Le9k


まとめ

今回の記事では、パラコードでマッドマックスのブレスレットを編みたいときに、軸を作る方法についてご紹介しました。

手順を掴めばそれほど難しくないので、マッドマックス式のブレスレットを作りたい場合には、この軸の作り方を覚えておくと 応用することができます。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。