漁師 御用達の結束方法で、マグロ釣りにも使われる高強度な結び方です。魚釣りでスナップやサルカン、ルアーなどに釣り糸(ライン)を高強度に結束させるのに便利な結び方です。
こちらは、数ある漁師結び(完全結び)の中で ジャンスィックSPまたは八丈掛けと呼ばれています。
How to tie a Jansic SP / ryousi musubi (fishing knot) tutorial.
具体的な用途
用途は、魚釣りで ルアーやスナップ、サルカンを結束するときに便利に使えます。
結び方
では、漁師結び(ジャンスィックSP)の結び方をご説明します。
今回は、解説が分かりやすいように リングとパラコードを使ってご説明していきます。
リングに下から通します。
下から通しました。
そのまま 長い方の紐の 裏から上に移動させて、
もう一度 輪に、下から通します。
下から通したら 右下へ、
ここまでで、このような形が出来ます。
次に、末端の紐を 長い方の紐の 裏から上に出します。
末端を裏から 上に移動させました。
そのまま、輪(二重の輪)に上から通します。(通したら、上に移動させます)
上から輪に通して、上に出しました。
もう一度、輪に上から通します。(通したら、上に出します)
通しました。
巻き付ける方向は、右から左に2回です。
ここからは、結び目を引き締めていきます。(ここで、結び目 全体を濡らしてから引き締めましょう)
引き締めるときのポイント
引き締める前に、結び目全体を水などで濡らしてから引き締めないと摩擦熱により、糸の強度が低下する恐れがあるので、注意して下さい。
末端を掴みながら、長い方の紐(本線)を引いていきます。(摩擦が起きないように、ゆっくりと引き締めましょう)
完成
引き締めたら これで、結び目が完成です。
最後に、余った糸の部分を5mm程残してカットします。
結び目の裏面は、このような形です。
今回使用したパラコード(オリーブドラブ /4mm7芯)https://amzn.to/3FYpxEW
こちらは以前ご紹介した、漁師結び(ジャンスィックSP/八丈掛け)の結び方のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/KfqVNoUaHaQ
まとめ
今回は、漁師結び(ジャンスィックSP/八丈掛け)の結び方をご紹介しました。
魚釣りで、ラインを結束するときに便利に使えます。
マグロ釣りなど大物用の結束として使用されることもあるようですが、通常の釣りの普段使いの結び方としても便利に使えます。
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した結び方
漁師結び(完全結び)の結び方
ワダノットの結び方(釣りで使える 結束方法)
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。