とても簡単に作れる!こちらの記事では、パラコードでカメラのハンド・ストラップの編み方をご紹介します。今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で作り方をご説明します。 一眼レフやミラーレスなどの大きめの... (続きを読む)
投稿者: ポラロップ
【土のう袋の 口も縛れる】粉屋結びの結び方
災害時にも使える防災ロープワーク!こちらの記事では、粉屋結びの結び方をご紹介します。こちらは、土のう袋や肥料袋などの 袋の口を縛るときに便利に使えます。しっかり縛れて、ほどくのも楽なので 覚えておくと... (続きを読む)
【キレイに編むコツ】スネークノット(つゆ結び)の2色編みの編み方・結び方
簡単にマスター!こちらの記事では、2色のスネークノット(つゆ結び)の編み方をご紹介します。 今回は、スネークノットを2色で編む方法です。単色編みと比べ、2色で編むとはっきりとした色のコントラストが楽し... (続きを読む)
パラコードでブーツレース編みのキーホルダーの作り方
作業時間 約10分で作れる!今回の記事では、パラコードでキーホルダー(キーチェーン)の作り方をご紹介します。2色編みのブーツレース編み という編み方でご説明していきます。 使い方は、鍵などを取り付けて... (続きを読む)
【日本刀巻き】パラコードをナイフに巻く方法
【日本刀の柄巻きで 巻く!】こちらの記事では、パラコードをナイフの柄・グリップへの巻き方についてご紹介します。今回は、日本刀の柄巻き(つかまき)で、巻く方法をご説明していきます。編み方は、意外と簡単で... (続きを読む)
パラコードで平編み(コブラ編み)のボトルホルダーの編み方
材料は、全て100均で揃う!こちらの記事では、パラコードでボトルホルダーの作り方をご紹介します。今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で作り方をご説明していきます。 着脱式で、リュックにも取り付けら... (続きを読む)
【実用的】パラコードでスネークノットのナイフ・ランヤードの編み方
便利なナイフのカスタマイズ方法!こちらの記事では、パラコードでナイフのランヤード(ストラップ)の編み方をご紹介します。今回は、スネークノット(つゆ結び)という編み方でご説明していきます。 ナイフのラン... (続きを読む)
パラコードをリュックの持ち手に巻く方法 West Country Whipping Knot
【リュックサックの持ち手が握りやすくなる!】こちらの記事では、パラコードをリュックの持ち手(ハンドル部分)に巻く方法についてご紹介します。今回は、West Country Whipping Knotと... (続きを読む)
【釣り結びの大会で グランプリ獲得】ワダノットの結び方!
【強度100%超えの超高強度ノット!】こちらの記事では、ワダノット(和田ノット)の結び方をご紹介します。こちらは、魚釣りでラインを結束するのに使えます。ノットコンテストでも優勝した、高強度な結び方です... (続きを読む)
パラコードでジッパー編みのキーホルダーの作り方!
【交差した編み目が綺麗!】こちらの記事では、パラコードでキーホルダー(キーチェーン)の作り方をご紹介します。今回は、2色編みのジッパー編みという編み方で作り方をご説明していきます。 ジッパー編み(ジッ... (続きを読む)