キャンプでペグの紛失防止に役立ちます。また、ペグマーカーを付けることで撤収の際に、ペグを地面から引き抜くのも とても楽になります。こちらの記事では、パラコードでペグマーカー(ペグの目印)の編み方をご紹介します。今回は、フューラー結びで作り方をご説明していきます。
キャンプなどのアウトドアで、ペグにあらかじめ結び付けておくことで、ペグを見失いにくくなり 紛失を防止できます。
Paracord peg marker fuller knot tutorial.
パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。
パラコードのカット
パラコードは、約60cmの長さでカットしました。
全体の長さは、結び目を含めて 約10cmに設定しています。
パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。
取り付け
編み込む前に、パラコードをペグのホールに通していきます。
ペグの穴の部分に通しました。
通したら、紐の末端を合わせて半分に折り返し、紐の中心で通るようにします。
編み方
ここからは、フューラー結びで編んでいきます。
2本の末端の紐を 下から上に(裏に通して)移動させて、右に輪を作ります。
2本の末端の紐を 下から上に(裏に通して)移動させて、右に輪を作りました。
次に、上に出した2本の末端の紐を 右の輪に、前から通します。
末端の紐を右の輪に、前から通しました。
ここで 紐が交差したり、絡まったりしないように注意して 引き締めます。
引き締めました。
ペグに紐が通っている部分から、約8cmの長さの所に結び目(フューラー結び)が来るようにしました。
最後に、余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いてほつれ止めをします。
カットして、焼き止めしました。(末端は、約1.5cm残るようにして処理してみました)
焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。
完成
処理ができたら、これで完成です。
今回使用したパラコード(オレンジ /4mm7芯)https://amzn.to/42LaWGg
撤収時には、結び目を掴んで引き抜くと ペグを回収する際に、楽に抜けます。
まとめ
今回の記事では、パラコードでペグマーカーの結び方についてご紹介しました。
ペグは意外となくしやすい物なので、あらかじめペグマーカーを付けておくと 紛失防止に役立ちます。
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した編み方
パラコードでペグマーカーを作る方法!スネークノット
パラコードでペグマーカーを作る方法!ダイヤモンドノット
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。