【簡単!早い!しっかり 結び付けられる!】ねじ結びの結び方!

簡単で覚えやすく、使える用途も幅広い 優秀なロープワークです。用途は、立ち木やポールなどにロープを結び付けるのに便利に使えます。ヒッチ系の結び方なので、引っ張られるほど結び目が締まるのが特徴です。 ク... (続きを読む)

パラコードで2色の フィッシュテール編みのキーホルダーの作り方!

使い方は、鍵などを取り付けて おしゃれなキーホルダーとして使えます。金具は、ナスカンとカラビナがあれば簡単に作れます。100均の金具を使用してもOKです。 今回は、2色編みのフィッシュテール編みという... (続きを読む)

スネークノット(つゆ結び)の編み方・結び方!【通常とは 異なる結び方】

通常のスネークノットとは異なる結び方なのですが、出来上がる編み目は 通常版と同じです。 応用すると、ブレスレットやストラップ・キーホルダー、犬用首輪、ジッパータブやウォレットチェーンなども作れます。 ... (続きを読む)

【折り畳みナイフに 最適】パラコードでクイックリリース(すぐに 解ける)のナイフ・ランヤードの編み方!

ナイフランヤードの使い方は、折り畳みナイフに取り付けた場合 ズボンのポケットからランヤードだけを出しておき、取り出したいときにランヤード部分を引っ張るだけでポケットからナイフの取り出しが素早く行えます... (続きを読む)

2色のブーツレース編みの編み方・結び方!【応用してパラコードブレスレットや キーホルダーも作れる】

初めてでも分かりやすいよう 1から10まで詳しく解説しています。こちらの記事では、2色編みのブーツレース編みの編み方をご紹介します。 ブーツの紐の編み込みのような見た目をしていることから、ブーツレース... (続きを読む)

【高強度で クライミングにも使える】ダブルフィッシャーマンズノットの結び方!2本のロープを繋げる結び

ロープが切れた時や短い時にもに役立つロープワークです。クライミングでも使用される結びで、高強度にロープ同士を繋げることが出来ます。こちらの結び方は、2本のロープを1本に高強度に 繋ぐのに便利な結び方で... (続きを読む)

パラコードでジッパータブの編み方!スネークノット(つゆ結び)

ジッパーが壊れてしまった時や もっとスムーズに使いたいと言った場合におすすめなのが パラコードで作るジッパータブになります。作業時間5分程で とても簡単に作れますが、取り付けることで ジッパー部分の機... (続きを読む)

ダイヤモンドノットの結び方!2本の紐で 綺麗な玉結びをする方法!【1本の紐 だけを通して結ぶ方法】

こちらは、綺麗な玉結びの結び方で 初めての方でも簡単に結べる方法になります。ダイヤモンドのような綺麗な見た目をしていることから、ダイヤモンドノットとも呼ばれます。 こちらの記事では、通常の結び方とは違... (続きを読む)

【綺麗な 4本の丸編み】パラコードでブレスレットの編み方!四つ編み

バックルなどの金具がなくても 紐さえあれば手軽に作れるブレスレットの編み方になります。今回は、四つ編み(4本の丸編み)という編み方で作り方をご説明していきます。 こちらの記事では、ループ&ストッパーノ... (続きを読む)

【輪の大きさが自在の カウボーイ結び】投げ縄結びの結び方!(ラリアット・ループ)

カウボーイが使う投げ縄結びには、他にも色々な種類の結び方があります。こちらは、輪の大きさが自在に調節可能で、引くと締まる輪が特徴です。 今回は、投げ縄結び(ラリアットループ)の結び方をご紹介します。 ... (続きを読む)