【綺麗な 4本の丸編み】パラコードでブレスレットの編み方!四つ編み

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

バックルなどの金具がなくても 紐さえあれば手軽に作れるブレスレットの編み方になります。今回は、四つ編み(4本の丸編み)という編み方で作り方をご説明していきます。

こちらの記事では、ループ&ストッパーノット式のブレスレットの編み方をご紹介します。ストッパーノットとループでの接続方法のブレスレットになります。

Paracord 4 Strand Round Braid Knot bracelet loop & stopper knot without buckle tutorial.


パラコード ストッパーノット ブレスレット

こちらがループ&ストッパーノット式のブレスレットの一例になります。

このようにループ部分に、ストッパーノット部分を引っ掛けるタイプの接続方式になります。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


パラコードのカット

編み込み部分の長さを17cmに設定して、

パラコードは、編み込み用の紐を 2色とも約1m40cmの長さでカットしました。


軸用の紐を約80cmの長さでカットしました。

ループ部分の長さが2cm、ストッパーノット部分の長さを2.5cmに設定しています。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


準備

はじめに軸用の紐を末端を合わせて、半分に折り返します。


 

折り返された部分を 画像のように上にしておき、

2本の編み込み用の紐を 裏から通します。


 

2本の編み込み用の紐を 裏から通しました。

編み方

ここからは、四つ編みで編み込んでいきます。

右上の紐を 前から左斜め下に、移動させます。


 

右上の紐を 前から左斜め下に、移動させました。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

次に、左上の紐を右斜め下へ、移動させて交差させます。


ここで、軽く引き締めます。


 

軽く引き締めました。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

右の紐を 前から左斜め下に、移動させます。


 

右の紐を 前から左斜め下に、移動させました。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

次に、左の紐を左の2本の紐の間に 裏から通して、

右斜め下へ、移動させます。


 

すると、このような形が出来上がります。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

ここで、引き締めます。


 

引き締めました。

編み目を 上にスライドさせて、上の輪が約2cmの長さになるようにします。


上の輪が 約2cmの長さになるように、調整しました。


編み方①

ここからは、同じ編み方の繰り返しになります。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

左上の紐を 右の2本の紐の間に 裏から右に出して、

前から下に移動させます。(右下の紐の、前から下に移動させます)


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

そのまま 左斜め下に、移動させます。


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

今度は、右上の紐を 左の2本の紐の間に 裏から左に出して、

前から下に移動させます。(左下の紐の、前から下に移動させます)


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

そのまま 右斜め下に、移動させます。


交差した編み目を 引き締めます。


 

引き締めました。(ここまでが、編み方①です)

編み方②

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

左上の紐を 右の2本の紐の間に 裏から右に出して、

前から下に移動させます。(右下の紐の、前から下に移動させます)


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

そのまま 左斜め下に、移動させます。


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

今度は、右上の紐を 左の2本の紐の間に 裏から左に出して、

前から下に移動させます。(左下の紐の、前から下に移動させます)


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

そのまま 右斜め下に、移動させます。


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

交差した編み目を 引き締めます。


 

引き締めました。(ここまでが、編み方②です)

次は編み方①に戻り、その次は編み方②です。(編み方①と②を 交互に繰り返して編み込んでいきます)


 

編み込んでいくと、

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

このような編み目が出来上がります。引き続き編み進めていきましょう。


 

必要な長さまで、編み込みました。

ここで、一度腕に合わせてみて 大体のサイズ感を確認します。

サイズ感がよければ、編み目が解けないように処理していきます。


ほどけ防止の処理

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

左上の紐を 右の2本の紐の間に 裏から右に出して、

前から下に移動させます。(右下の紐の、前から下に移動させます)


パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

そのまま 軸の間に、裏から通します。


 

軸の間から、左に出しました。

そのまま 左下のグレーの紐を右側の2本の紐の 裏から右上に移動させて、引き締めます。


 

裏から 右上に移動させて、引き締めました。

ここで、全体を裏返します。


 

全体を裏返しました。

パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方

右の紐を 斜めの編み目に、通します。


通したら、引き締めます。


 

引き締めました。

ここで、表になるように裏返します。


 

裏返しました。

右の紐を裏から 左に出し、


そのまま 左下の紐の前から、下に下ろします。


軸の間から 右に出し、


そのまま 裏から、左の輪に通します。


通したら、引き締めます。


 

引き締めました。(これで、編み目が ほどけないように処理することが出来ました)

軸の紐(赤い色の紐)で、ストッパーノットの結び目を作っていきます。


余った紐で、ストッパーノットをしました。

ストッパーノットの結び方の詳細は、こちらをご参照ください。


ストッパーノットが出来たら、余った紐をカットする前に、一度腕に身に着けてみて、最終的なサイズ感を確認します。

編んできた編み目の長さやストッパーノットの長さが丁度良いか、確認できてからカットして処理していきます。

サイズ感を確認したら 四つ編みの左右の4本の紐と、

ストッパーノットの両端の余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。


 

余分な部分をカットして、焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら、これで完成です。

今回使用したパラコード(セルリアンブルー /4mm7芯)https://amzn.to/3rkhTLw

(グレー /4mm7芯)https://amzn.to/30dADQL

 

軸用の紐(ダークバーガンディ /4mm7芯)https://amzn.to/3eccjXU


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードでループ&ストッパー式のブレスレットの編み方!四つ編みのYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/oO5CNLprovs

 


まとめ

今回の記事では、パラコードで四つ編みのブレスレットの編み方をご紹介しました。

こちらは、バックルなどの金具がなくても簡単に作れます。

パラコード以外の紐でも作れるので、ぜひ挑戦してみて下さい。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。


関連した編み方

パラコードでブレスレットの編み方!ジッパー編み / クイックリリース

パラコードでブレスレットの編み方!スネークノット


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。