ナイフランヤードの使い方は、折り畳みナイフに取り付けた場合 ズボンのポケットからランヤードだけを出しておき、取り出したいときにランヤード部分を引っ張るだけでポケットからナイフの取り出しが素早く行えます... (続きを読む)
投稿者: ポラロップ
【ワンちゃんの お散歩用に最適】パラコードでリードの編み方!スネークノット(つゆ結び)
パラコードで編み込む 丈夫なリードなので力の強いワンちゃんでも安心してお散歩に使えます。持ち手部分は平たくなっているので、握りやすい設計になっています。パラコードとナスカンがあれば手軽に手作りすること... (続きを読む)
【通常よりも強度が高い 強化版】てこ結びの結び方!細いロープを 引っ張りたいときにも役立つ
てこ結びは、船やボートを杭にロープで係留するときにも使われ、はしご(縄ばしご)を作る時や ロープを引っ張りたい時に 棒状の物に結んで、引いて使えるなど用途が幅広く、覚えておくと大変重宝する結び方になり... (続きを読む)
【たった一工夫で ジッパーが握りやすくなる方法】パラコードでジッパータブの編み方!平編み(コブラ編み)
ジッパーが壊れてしまった時や もっとスムーズに使いたいといった場合におすすめなのが パラコードで作るジッパータブになります。作業時間5分程で とても簡単に作れますが、取り付けることで ジッパー部分の機... (続きを読む)
【握りやすさ UP】パラコードをナイフに巻く方法!ジッパー編み
パラコードを巻き付けることで、滑り止め&デザイン性が向上します。巻きつける(ラップする)ことで、持ち手のグリップ力が上がり、滑りにくくなりますし、お好みの色で巻けるなどカスタマイズも楽しめます。 こち... (続きを読む)
【ゴツめで 男性向け】パラコードでバックルのブレスレットの編み方!キングコブラ編み
幅広でワイルドな雰囲気のブレスレットの作り方です。ゴツめなので、男性におすすめです。こちらの記事では、パラコードでバックルのブレスレットの作り方をご紹介します。今回は、キングコブラ編みという編み方で作... (続きを読む)
【キャンプで重宝する】二重巻き結び(ダブルクローブヒッチ)の結び方!
巻き結びと使える用途は同じなのですが、二重巻き結びは より強度が高く信頼性があり、解けずに しっかりと結び付けたい場合に重宝します。用途は、船の係留、キャンプなどでロープを張り、物干しを作る際に立ち木... (続きを読む)
【一番簡単】パラコードでストラップの編み方!2色のブーツレース編み
バッグや リュックなどに ぶら下げてキーホルダーとして使えます。お守りとして、プレゼントするのも良いかもしれません。 こちらの記事では、パラコードでストラップ(キーホルダー)の作り方をご紹介します。今... (続きを読む)
【ワンちゃん用 に最適】パラコードで犬用 首輪の編み方!ジッパー編み
ワンちゃん&ネコちゃん用に最適な首輪の編み方です。小型犬(または猫)、大きく作ると中型犬くらいまで対応できると思います。こちらの記事では、パラコードで首輪の作り方をご紹介します。 今回は、ジッパー編み... (続きを読む)
【超簡単で ゆるまないダンボールの結び方】巻き結びと 本結びの応用で 新聞紙や雑誌にも使える
超簡単で ゆるまない ダンボールの縛り方です。他にも新聞紙や雑誌を縛るときにも使えます。 今回は、巻き結び(クローブヒッチ)と本結びを使って、縛る方法をご紹介します。 How to bundle cl... (続きを読む)