仲仕結びの結び方!【大きいコブ結びで、滑車の ストッパーノットとしても役立つ!】

こちらは、大きなコブを作ることが出来るロープワークです。 今回は、仲仕結び(なかしむすび)の結び方をご紹介します。 滑車などのストッパーとして使えたり、ロープを遠くに投げたい場合にも活用できます。 H... (続きを読む)

腰掛け結びの結び方!【消防士 御用達のロープワーク! 】

消防などで 負傷者の救助作業時にも使われる、とても安全性の高い結び方です。 また、ロープにぶら下がって 腰掛けて作業するときにも役立ちます。 今回は、腰掛け結び(チェアノット)の結び方をご紹介します。... (続きを読む)

【クリスマスに ピッタリ!】パラコードでクリスマスツリー(オーナメント)の作り方!

こちらは、クリスマスツリーの形をした、飾りつけ(オーナメント)の作り方です。 こちらの記事では、パラコードでクリスマスツリー(オーナメント)の作り方をご紹介します。今回は、平編み(コブラ編み)という編... (続きを読む)

ハーフヒッチの編み方・結び方【応用してパラコードブレスレットや キーホルダーが作れる】

応用すると、ブレスレットやキーホルダー、首輪なども作れます。 編み方は、とても簡単で 覚えやすいのも特徴の1つです。 こちらの記事では、パラコードでハーフヒッチ(単色)の編み方・結び方をご紹介します。... (続きを読む)

【ワンちゃん用に 最適】パラコードで首輪の編み方!2色の四つ編み(4本の丸編み)

ワンちゃん用に最適な首輪の編み方です。こちらの首輪は、小型犬から中型犬くらいまで対応できると思います。こちらの記事では、パラコードで首輪の作り方をご紹介します。 今回は、2色の四つ編み(4本の丸編み)... (続きを読む)

パラコードでジッパータブの編み方!Xコブラ編み(クロスステッチ)

ジッパーが壊れた時の対処法としても使えます。キャンプ用品のジッパーに取り付けるだけで、動作がスムーズになります。今あるジッパータブ(金具)部分に直接取り付けてもファスナーの開け閉めが とても楽になりま... (続きを読む)

パラコードでキーホルダーの編み方!フィッシュテール編み

バッグやリュックなどに ぶら下げてキーホルダーとして使えます。お守りとして、プレゼントするのも良いかもしれません。 こちらの記事では、パラコードで単色のフィッシュテール編み(フィッシュテイル編み)のキ... (続きを読む)

【女性 向け】パラコードでバックル ブレスレットの編み方!平編み(コブラ編み)2mm

幅が細めで、スリムな印象のブレスレットなので女性の方にも おすすめです。 こちらの記事では、パラコードでバックルを使ったブレスレットの編み方をご紹介します。今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で、... (続きを読む)

【金具なしで 簡単に作れる】パラコードでブレスレットの編み方!Thin Blue Line編み

バックルなどの金具がなくても 紐さえあれば手軽に作れるブレスレットの編み方になります。今回は、Thin Blue Line編みという編み方で作り方をご説明していきます。 こちらの記事では、ループ&スト... (続きを読む)