【ワンちゃん用に 最適】パラコードで首輪の編み方!2色の四つ編み(4本の丸編み)

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)
PR

ワンちゃん用に最適な首輪の編み方です。こちらの首輪は、小型犬から中型犬くらいまで対応できると思います。こちらの記事では、パラコードで首輪の作り方をご紹介します。

今回は、2色の四つ編み(4本の丸編み)という編み方で作り方をご説明していきます。

Paracord 2 color 4 strand round braid dog collar tutorial.


金具

パラコード 金具

今回用意した金具は、バックル(左)とDカン(右)です。

用意したバックルのサイズは、縦3cm・横1.5cm・コードの取り付け部分の間が1cmです。

Dカンのサイズは、縦2cm・横2cmです。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


パラコードのカット

パラコードは、軸用の紐を約2m20cmの長さでカットしました。

今回は、首輪の編み込み部分の長さを、20cmに設定しています。


編み込み用の紐は、約1m70cmの長さでカットしました。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


取り付け

パラコードをカットしたら、軸用の紐を使って 金具に取り付けていきます。

バックルとDカンに、取り付けました。

この取り付け方については、こちらをご参照ください。


平編み(コブラ編み)

編み始める前に、編み込み用の紐を取り付けていきます。

平編み(コブラ編み)という編み方を1回行います。

右の紐で右に輪を作ります。(軸の上で)


 

右の紐で、右に輪を作りました。

次に、左の紐を下に下ろします。


 

左の紐を下に下ろしました。

下ろした紐を 右の輪に下から通します。(軸の下から)


軽く引き締めたら、編み込み用の紐を通していきます。


このように、通していきます。


そのまま 左に引っ張っていきます。(通した紐の末端を合わせて、紐の中心で通るようにしましょう)


紐の中心で通したら、編み目を引き締めます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

編み目を引き締めました。(これで、編み込み用の紐を 取り付けることが出来ました)


 

今作った編み目(画像の左上のバックル)から、

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

反対側のバックル(画像の右下)までの軸の長さが、首輪の編み込み部分の長さ(完成の長さ)になります。

今回は、この軸の長さを20cmに設定しています。ワンちゃんの首周りに応じた長さで、決めてみて下さい。


編み方

ここからは、四つ編み(4本の丸編み)で編み込んでいきます。

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

左上の紐を 右の2本の紐の間に 裏から通して、

前から下に移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

そのまま 左斜め下に、移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

今度は、右上の紐を 左の2本の紐の間に 裏から通して、

前から下に移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

そのまま 右斜め下に、移動させます。


編み方①

ここからは、同じ編み方の 繰り返しです。(2回目以降の編み方では、紐の色が変わりますが、編み方は同じです)

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

左上の紐を 右の2本の紐の間に 裏から通して、

前から下に移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

そのまま 左斜め下に、移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

今度は、右上の紐を 左の2本の紐の間に 裏から通して、

前から下に移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

そのまま 右斜め下に、移動させます。


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

ここで、編み目を引き締めます。


 

引き締めました。(ここまでが、編み方①です)

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

次は、編み方①の最初に戻ります。(編み方①だけを繰り返して編み込んでいきます)


 

しばらく編むと、

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

このような形が出来上がっていきます。引き続き、下まで編み進めましょう。


編むときのポイント

出来るだけ、しっかりと編み目を上方向にスライドさせて、詰めるようにして ゆるまないように引き締めながら、編むのがポイントです。

(引き締めるときに 詰めてしっかりと編み込まないと、完成後に編み目がズレ動きやすくなるので、注意してください)


 

下まで編み込みました。

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

最後に、編み目が ほどけないように処理していきます。

本体を裏返します。


 

本体を裏返しました。

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

上の左右の紐を 前から下に下ろして、


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

右の紐を 前から左へ、


パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

左の紐を 前から右へ、


次に 右に出した紐を下から輪に通して、


編み目の下の部分で、結び目を引き締めます。


 

引き締めました。

あとは余分な部分(合計4本の紐)をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

パラコードで首輪の編み方、2色の四つ編み(4本の丸編み)

カットして、焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら、これで完成です。

今回使用したパラコード(スモーキーブルー /4mm7芯)https://amzn.to/3tKNsV7

(スカイブルー /4mm7芯)https://amzn.to/3Hb79Zy


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードで2色の平編みの首輪の編み方のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/mFWNZ2IAJ0A

 


まとめ

今回の記事では、パラコードで四つ編み(4本の丸編み)の首輪の編み方についてご紹介しました。

引き締め加減が 緩くなりやすい編み方なので、しっかりと詰めて引き締めるのがポイントです。

例えば、倍の長さで首輪を作りたい場合は、倍の長さでパラコードをカットすると倍のサイズの首輪が作れます。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

パラコードでお花の首輪の編み方!

パラコードで大型犬の首輪の編み方!トリロバイト編み


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。