パラコードで星のキーホルダーの編み方!スターノット Paracord Star Knot Keychain

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

【カワイイ 星形のキーホルダーの作り方! / 1から10までやさしく解説!】こちらの記事では、パラコードでスターノット(星型)のキーホルダーの編み方をご紹介します。

スターノットは、星のようなキレイな形が特徴で、一見 編むのが難しそうな見た目をしているかもしれませんが、一つ一つ順を追って編んでいけば、そこまで難しくありません。最後の取り付けには、平編み(コブラ編み)という編み方を使用しています。

Paracord star knot keychain tutorial.


使用した金具

今回、使用した金具はナスカンです。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


カット

パラコード カット

パラコードは、約2m10cmの長さでカットしました。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


編み方

では早速、スターノットの編み方をご説明していきます。

はじめにカットしたパラコードを半分に折り返します。


 

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

折り返して出来た輪の真ん中に、下の紐を前から裏側に掛けます。


 

下の紐を前から裏側に引っ掛けました。

次に、全体を縦にします。


 

全体を縦にしました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右の紐を下の輪に、前から通します。


 

右の紐を下の輪に、前から通しました。

通したら、右に新しく輪ができるので、その輪を上方向にねじります。(輪の下側を上に反転させます)


右の輪を上にねじりました。


 

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右の紐を左右の輪の間に、裏から出します。


 

右の紐を左右の輪の間に、裏から出しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

そのまま、右の輪に前から通します。


 

右の輪に、前から通しました。

右の輪を左方向にねじります。(輪の右側を左に反転させます)


 

右の輪を左方向にねじりました。

左右の輪の間に、右の紐を裏から出します。


 

左右の輪の間に、右の紐を裏から出しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

左の紐を左の輪に、裏から通します。


 

左の紐を左の輪に、裏から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

真ん中の紐の、裏に通します。


 

真ん中の紐の、裏に通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右の輪に、裏から通します。


 

右の輪に、裏から通しました。

通したら、全体をやや右に かたむけます。

右下の紐(今通してきた紐)を上の輪(先程の左にあった輪)に前から通します。


 

右下の紐を上の輪に通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

次に、右の紐(画像では、右斜め上にのびている紐)が下にくるように、全体を反転させます。


 

反転させました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右の紐を真ん中下の紐の、下に通します。


 

右の紐を真ん中の下の紐の、下に通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

そのまま真ん中の間に上から通して、下から左上の輪に通します。


 

下から、左上の輪に通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

そのまま、左の下の輪に上から通します。(下の紐の左横を通ります)


 

左下の輪に上から通しました。

下の末端の紐2本が右に来るように、全体を反転させます。


 

端の紐が右に来るように、全体を反転させました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右下の紐(先程通した紐)を真ん中下の、横2本の間に通します。


 

横2本の間から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

そのまま、真ん中の間に上から通して、左上の輪に、下から通します。


 

左上の輪に、下から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

上から、横2本の間に戻ります。


 

上から、横2本の間に戻りました。

また、今通してきた紐が右に来るように、全体を反転させます。


 

今通してきた紐が、右に来るように全体を反転させました。

あとは、しばらくこの繰り返しです。

右下の紐を真ん中下の、横2本の間に通します。


 

横2本の間から通しました。

そのまま、真ん中の間に上から通して、左上の輪に、下から通します。


 

左上の輪に、下から通しました。

上から、横2本の間に戻ります。


 

上から、横2本の間に戻りました。

また、今通してきた紐が右に来るように、全体を反転させます。


 

今通してきた紐が、右に来るように全体を反転させました。

右の紐を真ん中下の、横2本の間に通します。


 

横2本の間から通しました。

そのまま、真ん中の間に上から通して、左上の輪に、下から通します。


 

左上の輪に、下から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

上から、横2本の間に戻ります。


 

上から、横2本の間に戻りました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

下の紐が右に来るように、全体を反転させます。


 

下の紐が、右に来るように全体を反転させました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

右の紐を真ん中下の、横2本の間に通します。


 

横2本の間から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

そのまま、真ん中の間に上から通して、左上の輪に、下から通します。


 

左上の輪に、下から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

上から、横2本の間に戻ります。


 

上から、横2本の間に戻りました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

下の紐が右に来るように、全体を反転させます。


 

下の紐が、右に来るように全体を反転させました。

右の紐を真ん中下の、横2本の間に通します。


 

横2本の間から通しました。

そのまま真ん中の間に、上から通します。


 

真ん中の間に、上から通しました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

あとは、編み目を引き締めていきます。

末端の紐の長い方を少し短くなるように引きます。(画面、右側の紐)

次に、今引いた紐を引き締めます。(画面、左の紐の方が引き締まるように)

紐を引いたら、その紐を掴んだまま、次に引く紐を探します、引いて、探して、引くと繰り返して、引き締めていきます。

落ち着いて、どちらの紐を引いたのか見失わないように注意しながら、引き締めていって下さい。

最後に両端の紐が、同じくらいの長さが余るように調節します。


 

引き締めました。

2周ほど引き締めると、このような形が出来上がります。


 

次に裏返して、

右の紐を右上の、編み目に通していきます。(前後二枚ある編み目の内の、手前の一枚目だけに通します)

すると、

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

バランスが良くなります。


 

最後に、お好みの金具に取り付けます。

編み方①

平編み(コブラ編み)で取り付けます。

末端の紐を前から金具に通して。

右の紐で右に輪を作ります。(軸の上で)


 

右に輪を作りました。

次に、左の紐を下に下ろします。


 

左の紐を下に下ろしました。

下ろした紐を右の輪に下から通します。(軸の下から)

最後まで紐を通して、編み目を引き締めます。


 

引き締めました。

編み方②

今度は、左の紐で輪を作ります。(軸の上で)


 

左に輪を作りました。

右の紐を下に下ろします。


 

右の紐を下に下ろしました。

下ろした紐を左の輪に下から通します。(軸の下から)

最後まで紐を通して、編み目を引き締めます。


引き締めたら、最後にもう一度だけ編み方①を行います。

右の紐で輪を作り、左の紐を下ろして、下から右の輪に通します。


 

編み込みました。

パラコード スターノット 星 編み方 キーホルダー

スターノットの編み目から金具までの紐の長さは、約5cmに設定しました。

あとは、余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら完成です。

今回使用したパラコード(スカイブルー7芯)https://amzn.to/3gHpGjy


 

こちらは以前私がご紹介した、パラコードで星のキーホルダーの編み方!スターノットのYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/lOvXOQv4gUA


 

まとめ

今回は、パラコードでスターノットのキーホルダーの編み方をご紹介しました。

工程が多く、ややこしい編み方の部分もありますが、落ち着いて一つ一つの編み方の手順を確認しながら、編み込んでいくと良いと思います。

私も、はじめてこのスターノットを編んだときは、失敗の連続でしたが、輪っかを大きめに作り、手順の確認を何度もすることで編めるようになりました。

上手く作れた時の達成感も楽しめる編み方です。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。