パラコードでキーホルダーの編み方!ダブルブレイズ編み Paracord Blaze Bar Keychain

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

【10分で作れる! / 鍵を取り付けられて超便利!】こちらの記事では、パラコードでキーホルダー(キーチェーン)の作り方をご紹介します。今回は、ダブルブレイズ編みという編み方で作り方をご説明していきます。編み目は、平編み(コブラ編み)が2つ連なったような形をしています。

使い方は、鍵などを取り付けて おしゃれなキーホルダーとして使えます。金具は、ナスカンとカラビナがあれば簡単に作れます。100均の金具を使用してもOKです。

Paracord blaze bar keychain tutorial.


金具

今回使用した金具は、ナスカン(左)とカラビナ(右)です。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


カット

パラコード カット

キーホルダーの編み込み部分の長さを6cmに設定して、

パラコードは、約1m10cmの長さでカットしました。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


取り付け

パラコードがカットできたら、金具に取り付けていきます。

紐の両端を合わせて、半分に折り返します。

折り返した部分をカウヒッチで、金具に取り付けます。

カウヒッチの詳しい方法については、こちらをご参照ください。


 

カウヒッチで取り付けました。

次に、紐の反対側からもう片方の金具を通します。

紐を前から、金具に通します。


編み方

ここからは、ダブルブレイズ編みで編み込んでいきます。

編み方①

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

右の紐を左の軸の下から、左に出して右に輪を作ります。


 

右の紐を左の軸の下から、左に出して右に輪を作りました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

左の紐を左に出した紐の下に通して、

右の軸の下から、右に出します。


 

左の紐を左に出した紐の下に通して、

右の軸の下から、右に出しました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

右の輪に、下から通します。

最後まで通したら、編み目を引き締めます。


 

引き締めました。

金具から、金具までの長さがキーホルダーの完成の長さ(編み込み部分の長さ)になります。

今回は、この軸を6cmの長さに設定しました。


編み方②

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

今度は、左の紐を左の軸の下から右に出して、左に輪を作ります。


 

左の紐を左の軸の下から右に出して、左に輪を作りました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

右の紐を右に出した紐の上で、

右の軸の下から左に通します。


 

右の紐を右に出した紐の上で、

右の軸の下から左に通しました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

左の輪に、前から通します。

通したら、編み目を引き締めます。


 

引き締めました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

次は編み方①に戻り、その次は編み方②と、交互に繰り返して編み込んでいきます。


 

下まで編み込みました。

パラコード キーホルダー ダブルブレイズ 編み方

最後に、左右の余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

パラコード 焼き止め

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら完成です。


 

こちらは以前私がご紹介した、パラコードでキーホルダーの編み方!ダブルブレイズ編みのYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/0D5sEOJ3H9Q


まとめ

今回は、パラコードでダブルブレイズ編みのキーホルダーの作り方についてご紹介しました。

見た目は、平編み(コブラ編み)が横につながったような形をしています。

幅が少し広めで、ボリューム感のある編み目が特徴です。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。