通常のスネークノット(つゆ結び)をアレンジした、応用編の編み方になります。こちらの記事では、エンペラー・スネークノットの編み方・結び方をご紹介します。
応用すると、ブレスレットやストラップ・キーホルダー、犬用首輪なども作れます。
How to tie the emperors snake knot tutorial.
パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。
はじめに、紐を折り返した 状態にして、
折り返した部分を 上にします。
編み方
エンペラースネークノットを行う前に、準備として 通常のスネークノットの編み目を作ります。
編み方①
左の紐を右の紐の前から、右に移動させます。
左の紐を 右に移動させました。
次に、右に移動させた紐を裏から、左に出します。
左に出しました。(左に出すときに、このように右に輪を作っておきます)
下の紐を左に出した紐の下に通します。
次に、そのまま右の輪に前(上)から通します。
通しました。
これで、通常のスネークノットの形が出来ました。
ここからは、エンペラースネークノットの編み方です。
右の紐を 輪の右上の間に前から通して、裏から下に出します。
通すと、このような形になります。
今度は、左の紐を 輪の左上の間に裏から通して、前から下に出します。
すると、このような形が出来ます。
あとは、左右の輪の 下の部分を引っ張って、一度 編み目を引き締めます。
左右の輪の 下の部分を引っ張って、一度 編み目を引き締めました。
最後に、末端の紐を引っ張って 左右の輪も、引き締めます。
引き締めました。(これで、エンペラースネークノットの編み目が 1つ完成です)
あとは、これまでと同様の動作を繰り返して編み込んでいきます。(編み方①の最初に戻ります)
続けて編むと、このような形になります。これがエンペラースネークノットの編み方です。
ブレスレットなどパラコードクラフトを編むときは、これを繰り返して必要な長さまで編み込んでいきます。
今回使用したパラコード(ダークバーガンディ /4mm7芯)https://amzn.to/3YAJBmO
こちらは以前ご紹介した、パラコードでスネークノットの編み方・結び方のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/gmJA-3-aaLk
まとめ
今回は、エンペラースネークノットの編み方をご紹介しました。
通常のスネークノットよりも、少し平たい編み目になります。
左右に輪が増えただけなのに、結構キレイな印象になりますね。
通常のスネークノットと合わせて覚えておくと、バリエーションが楽しめます。
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した編み方
スネークノットの編み方!
平編み(コブラ編み)の編み方!
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。