【誰でも 一発でマスターする裏技】スネークノット(つゆ結び)の編み方・結び方!応用してパラコードブレスレットやキーホルダーも作れる!

スネークノット・つゆ結びの覚え方

こちらの記事では、パラコードでスネークノットの簡単な覚え方をご紹介します。スネークノットは、別名つゆ結び(蛇結び)とも呼ばれます。

覚え方は、右・左・下・上と覚えるようにすると、とても簡単にスネークノットを結ぶことが出来ます。スネークノットが なかかなか覚えられないといった場合に、ぜひ活用してみて下さい。

How to remember the snake knot tutorial.

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


編み方の使用例

ブレスレット

このブレスレットの作り方の詳細は、こちらをご参照ください。


ジッパータブ

このジッパータブの作り方の詳細は、こちらをご参照ください。


キーホルダー

パラコード スネークノット キーホルダー

このキーホルダーの作り方の詳細は、こちらをご参照ください。


編み方

覚え方をご説明する前に、一通りスネークノットの編み方をご説明します。(さらっと確認するだけでOKです)

はじめに、上の画像のように 紐を半分に折り返します。


スネークノット・つゆ結びの覚え方

左の紐を右の紐の前から、右に移動させます。


 

左の紐を 右に移動させました。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

次に、右に移動させた紐を裏から、左に出します。


 

左に出しました。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

左に出すときに、このように右に輪を作っておきます。

下の紐を左に出した紐の下に通します。


 

下に通しました。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

最後に、そのまま右の輪に前(上)から通します。


通したら編み目を引き締めます。


 

引き締めました。

これが、通常のスネークノットの結び方です。


覚え方(右・左・下・上)

あとは、右・左・下・上というフレーズを覚えるだけです。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

左の紐を右の紐の前から、「右」に移動させます。


 

左の紐を 右に移動させました。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

次に、右に移動させた紐を裏から、「左」に出します。


 

左に出しました。(左に出すときに、このように右に輪を作っておきます)

スネークノット・つゆ結びの覚え方

「下」の紐を左に出した紐の「下」に通します。


 

下に通しました。

スネークノット・つゆ結びの覚え方

最後に、そのまま右の輪に「上」から通します。


通したら編み目を引き締めます。


 

引き締めました。

右・左・下・上と覚えるだけで、簡単に結ぶことが出来ますね。

(右・左・下・上と フレーズを口に出して暗唱しながら結ぶと、さらに効率よく覚えられます)


 

あとは、これまでと同じ動作を繰り返すと、

スネークノットの編み目が、出来ていきます。

今回使用したパラコード(オリーブドラブ /4mm7芯)https://amzn.to/3YVrloG


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードでスネークノットの編み方・結び方のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/gmJA-3-aaLk


まとめ

今回は、スネークノットの覚え方をご紹介しました。

スネークノットが なかなか覚えられないという方でも、この方法なら効率よく覚えられると思います。

パラコードクラフトが初めての方にもぜひ活用していただきたい覚え方です。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

スネークノットの編み方!

平編み(コブラ編み)の編み方!


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。