【オシャレな手作り コースター】パラコードでコースターの作り方

パラコードでコースターの作り方

手作りコースターの作り方!こちらの記事では、パラコードでコースターの編み方をご紹介します。今回は、タークス・ヘッド・ノットという編み方で作り方を解説していきます。

Paracord turks head knot coaster tutorial.

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


パラコードのカット

パラコードのカット

今回パラコードは、約2m20cmの長さでカットしました。

用意したパラコードの太さは、3mmです。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


 

はじめに、

カットしたパラコードの末端を合わせて、半分に折り返します。


 

折り返した部分を上にします。

編み方

では、編み方をご説明していきます。

パラコードでコースターの作り方

右の紐を左上に移動させて、


パラコードでコースターの作り方

このように輪を作ります。

次に、末端を右下に移動させます。


 

移動させた紐を

パラコードでコースターの作り方

輪の真ん中に合わせます。


 

輪の真ん中に合わせました。

パラコードでコースターの作り方

右の紐を左の紐の裏から、左上に出します。


 

末端を左上に出しました。

パラコードでコースターの作り方

次に、上の輪に上から通し、真ん中の輪に下から通して、


パラコードでコースターの作り方

右の輪に上から通します。


通したら、そのまま引いていきます。


 

すると、

パラコードでコースターの作り方

このような形になります。


 

右の紐を

パラコードでコースターの作り方

矢印のように通します。


 

通しました。

そのまま、裏から右上に通して、下に輪を作ります。


パラコードでコースターの作り方

引いていくと、このように下に輪が出来ます。


矢印の先の紐を


パラコードでコースターの作り方

すぐ上の紐(この矢印の先の紐)と、同じ軌道で通してきます。


上の紐と同じように通しました。

引き続き、同じ軌道で通していきます。


真横に添わせるようにして、同じように通していきます。


横の紐と全く同じように、通していきます。


同じように通して、1周しました。

あとは、左の紐も同じように、同じ軌道で通していきます。


パラコードでコースターの作り方

矢印の方向に添わせて、通していきます。


パラコードでコースターの作り方

左の紐も通して、1周させました。これで、3本の紐が通っている形になります。

あとは、編み目を引き締めていきます。


編み目の引き締め

パラコードでコースターの作り方

はじめに、編み目の真ん中にある 末端の紐を たぐり寄せて、

パラコードでコースターの作り方

矢印の先の紐を引きます。


パラコードでコースターの作り方

次の輪を引いて、


また出来た輪を引く、の繰り返しです。


 

パラコードでコースターの作り方

少しずつ引き締めていき、1周しました。もう1、2周させて引き締めていきます。

1回で引き締めようとせずに、2、3周させて徐々に引き締めていくと、形がキレイに整えられます。


パラコードでコースターの作り方

さらに、2周しました。これで、引き締めが完了です。

あとは余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

パラコードの焼き止め

カットして、焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら、これで完成です。

今回使用したパラコード(ブラウン /3mm)https://amzn.to/3R7Bcno


まとめ

今回は、パラコードでコースターの作り方をご紹介しました。

少し小さめなコースターの編み方になるので、あまり大きなマグカップなどは底がカバーしきれない場合があるかもしれません。

編み目がキレイな感じで、たくさん作って集めたくなりますね。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。


関連した編み方

パラコードでクラウンノット・ダイヤモンドノットのジッパータブの作り方

パラコードでフィッシュテールのペットボトルホルダーの編み方!


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。