パラコードでジッパータブの編み方!フィッシュテール Paracord Fishtail Zipper Pull

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

【ジッパーが壊れた時の対処法! / 超簡単で握りやすく!】こちらの記事では、パラコードでジッパータブ(ジッパープル)を編む方法をご紹介します。今回は、フィッシュテール(フィッシュテイル)という編み方で作り方をご説明します。

ジッパーの握り部分に取り付けると、ファスナーがとても握りやすくなるので おすすめです。滑りにくく、スムーズにジッパーの開け閉めができるようになります。ジッパータブが壊れてしまった時に代わりとして使えたり、今あるジッパータブ(金具)部分に直接取り付けても便利です。作り方は、軸を作って編み込むだけなので意外と簡単です。

Paracord fishtail simple zipper pull DIY tutorial.

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


パラコードのカット

パラコード カット

パラコードは、軸用の紐(左の黒い紐)を約20cmの長さで、

編み込み用の紐(右の迷彩の紐)を約40cmの長さでカットしました。

今回は、太さ2mmのパラコードを選んでみました。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


軸の作り方

編み込んでいく前に、元となる軸を作っていきます。

軸用にカットした紐を半分に折り返します。


 

折り返した紐を

左の折り返した部分から、約5.5cmの所でこのように、こぶ結びを作ります。

結び目を作った後に、末端の紐が余分に余ったら、カットして焼き止めしておきます。(今回は、末端の余った紐がそれほど長くなかったので、そのままにしました)


 

次に、結び目の部分を下にして置きます。

これで、軸の完成です。

軸の裏から、編み込み用の紐を半分に折り返した部分で通します。


編み方

ここからは、フィッシュテール編みで編み込んでいきます。

軸の裏から、編み込み用の紐を通しました。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

右の紐を軸の間に前から通して、左に出します。


 

右の紐を軸の間に前から通して、左に出しました。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

次に、左の紐を軸の間に前から通して、右に出します。


 

軸の間に前から通して、右に出しました。

あとは、この動作の繰り返しです。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

また、右の紐を軸の間に前から通して、左に出します。


 

右の紐を軸の間に前から通して、左に出しました。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

次に、左の紐を軸の間に前から通して、右に出します。


 

左の紐を軸の間に前から通して、右に出しました。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

通したら、編み目を引き締める、と繰り返していきます。


 

約2cm編み込みました。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

編み込んだら、編み目全体を最初にこぶ結びを作った側に、スライドさせます。


 

スライドさせました。

これで、編み目が固定されて、ほどけなくなります。

あとは、全体を裏返して、余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いてほつれ止めをします。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら完成です。

パラコード ジッパータブ フィッシュテール 編み方

実際に取り付けると、

このような感じになります。

取り付けは、カウヒッチという結び方で取り付けています。

カウヒッチの詳しい方法については、こちらをご参照ください。


 

こちらは以前私がご紹介した、パラコードでジッパータブの編み方!フィッシュテールのYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/kKNCKcvQlWY


まとめ

今回は、パラコードでフィッシュテール編みのジッパータブの作り方をご紹介しました。

とても手軽に作れて、取り付けるとジッパーがスムーズに扱えるようになるので、ぜひ挑戦してみて下さい。

今後、他のジッパータブの編み方もご紹介したいと思います。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。