パラコードでデザート・フラワー・メダルのキーホルダーの作り方!

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

お花のような編み目が特徴のキーホルダーの作り方をご紹介します。(星のようにも見えますよね)

こちらの記事では、デザート・フラワー・メダルという名前のキーホルダーの編み方を解説していきまます。

Paracord desert flower medallion key fob tutorial.

記事内で 使用した材料や道具などの詳細は、こちらをご参照下さい。


使用した金具

今回、使用した金具はナスカンです。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


パラコードのカット

今回は、黄色のパラコードを約1m20cmの長さでカットしました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

このパラコードは、編み目の真ん中に来る色のコードになります。


青いパラコードは、約1m40cmの長さでカットしました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

このパラコードは、編み目の外側に来る色のコードになります。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


準備

編み込んでいく前に、準備作業をしていきます。

はじめに 青い色のコードを末端を合わせて、半分に折り返します。


折り返された部分から、約5cmの箇所を 洗濯バサミで留めておきます。


左から、約5cmの箇所を 洗濯バサミで留めました。

次に 全体を縦向きにします。


縦向きにしました。

下から、黄色の紐を通していきます。


洗濯バサミのすぐ下で、裏から黄色の紐を通していきます。(黄色の紐も末端を合わせて、半分に折り返しておき 紐の中心で通すようにしましょう)


編み方

ここから 編んでいきます。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

左の紐で 左に輪を作ります。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

次は 右の紐で、右に輪を作ります。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

左の紐(左の青い色の紐)を 左の輪に、前から通します。


そのまま通した紐を 裏から、下に移動させます。


編み目を 引き締めます。


引き締めました。

洗濯バサミを外します。


ここで 全体を裏返します。


裏返しました。


編み方①

ここからは、同じ編み方の繰り返しです。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

左の紐で 左に輪を作ります。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

次は 右の紐で、右に輪を作ります。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

左の紐(左の青い色の紐)を 左の輪に、前から通します。


そのまま通した紐を 裏から、下に移動させます。


編み目を 引き締めます。


引き締めました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

ここで 全体を裏返します。


 

裏返しました。(ここまでが、編み方①です)

次は 編み方①の最初に戻ります。(編み方①だけを繰り返して、編み込んでいきます)

左右に輪を作る、左の輪に前から通す、全体を裏返す、の繰り返しです。


 

しばらく編むと、

このような編み目が出来上がります。

横から見ると、

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

ジグザグとした、編み目が出来上がっていきます。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

編み込みました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

左右の輪を数えて、14個の編み目が出来るように編み込みました。

(左上から数えて、右下まで14個の輪が出来ています)


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

ここで全体を 横向きにします。


横向きにしました。

輪の部分を作る

ここからは、金具に取り付ける 輪の部分を作っていきます。

右上の輪っかを 広げていきます。


右上の輪を 広げました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

広げた輪の、左側の部分を引っ張ります。

すると、右の輪が縮んでいきます。


右の輪は、約2cmの長さになるように 縮めておきましょう。


次に 左にある輪の、左側の部分を引っ張ります。


左にある輪の、左側の部分を引っ張りました。

すると、右の輪が縮まっていきます。(そのまま、引き締めます)


さらに 左の輪の左側の部分を引っ張る、というように繰り返して左側に輪を移動させていきます。


 

編み目の真ん中まで、輪を移動させました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

上の段の 左右の輪の部分が、それぞれ左右に3つになっていればOKです。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

ここで 編み目を真ん中に寄せるようにして、折り曲げていきます。


編み目の接続

ここからは、編み目をくっ付けていきます。

青い色の左側の紐を 右の輪に、前から通していきます。

このように 通します。


通しました。

通した紐を 引っ張ります。


通した紐を 引っ張りました。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

右の輪の、上側の部分を 引っ張ります。

すると 下の輪が縮んでいきます。(そのまま、引いて締めていきます)


引き締めました。

ここで、通した紐を 引っ張っておきます。


引っ張りました。(これで、編み目がくっ付きました)

さらに上の段の輪の、上の部分を引っ張ります。

すると、下の輪が縮まっていきます。


引き締めました。

さらに上の段も、同じように(輪の上の部分を)引っ張って引き締めると、繰り返していきます。


上まで来たら、最後に真ん中の輪の 左の部分を引っ張って、引き締めます。


引き締めました。

止め結び

最後に 止め結びと飾り結びを兼ねて、4本のダイヤモンドノットを行います。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

下の部分の4本の紐でダイヤモンドノットを結んでいきます。


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

上の画像が、4本のダイヤモンドノットになります。

編み目の下の部分が 正面を向くようにして、

4本の紐を組み合わせてから、結んでいきます。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

4本のダイヤモンドノットの結び方の詳細は、こちらをご参照ください。


4本のダイヤモンドノットが出来たら、編み目にくっ付けていきます。

1本の紐の編み目の下の部分を引っ張れる紐を 結び目の中から探して、引きます。


引っ張りました。

次に、末端側から引っ張れる紐を 探して引きます。


引きました。

これで1本の紐が、編み目に近づきました。(他の3本の紐も同じように引っ張って、編み目にくっ付けていきましょう)


パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

編み目に、ダイヤモンドノットが くっ付きました。

(このダイヤモンドノットは、後で緩んでこないように出来るだけ しっかり目に引き締めておきましょう)


あとは 余分な部分をカットして、先端をライターなどで焼いて、ほつれ止めの処理をします。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

カットして、焼き止めしました。


取り付け

最後に、金具に取り付けていきます。

ナスカンに 輪の部分を前から通して、

通した後に、下に輪が来るようにします。(上の画像のように)

下の輪に、上から編み目全体を通します。

パラコードでデザートフラワーメダルのキーホルダーの作り方

通すと カウヒッチが出来上がります。(あとは、引き締めます)

これで、金具への取り付けが完了です。


完成

取り付けが出来たら、これで完成です。

今回使用したパラコード(アンティークゴールド /4mm7芯)https://amzn.to/4d1DUFG

(ネイビー /4mm7芯)https://amzn.to/3TjE30b


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードでキーホルダーの編み方!モンキーフィストノット(ビー玉なし)のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/mEthlU6QuTY

 

「パラコードの編み方を(画像&編み方の名前で)まとめた 図鑑形式の記事もございます。詳細は、こちらをご参照ください」


まとめ

今回は、パラコードでデザート・フラワー・メダルのキーホルダーの作り方をご紹介しました。

以前からこの編み方をご紹介したいなあとは思っていたのですが、なかなかタイミングが掴めずにいました。

キーホルダー以外にも、応用してネックレスとして作っている方もおりました。(輪の部分を大きめに作ると、ネックレスとして作ることも出来ます)

編み目が とにかく綺麗なので、プレゼントなどにも喜ばれそうだなあと思いました。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

パラコードでスネークノットのキーホルダー編み方

パラコードでお花のキーホルダーの編み方