バッグなどにぶら下げてアクセントに!こちらの記事では、パラコードでストラップ(キーホルダー)の作り方をご紹介します。今回は、ラブラブ編みという編み方で、作り方をご説明していきます。鬼滅の刃のねずこ(竈門 禰豆子)をイメージしたカラーにしてみました。
難しそうな見た目より、意外と編んでみると簡単なので 初めての方にも おすすめです。
Paracord love love knot (demon slayer nezuko) keychain (key fob) tutorial.
パラコードを編むときに必要な物についてはこちらをご参照ください。
金具
今回用意した金具は、
ナスカンです。
パラコードのカット
パラコードは、3色とも約50cmの長さでカットしました。
今回は、キーホルダーの編み込み部分を7cmに設定しています。
パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。
取り付け
カットしたパラコードを 金具に取り付けていきます。
2色の紐を末端を合わせて、半分に折り返します。
折り返した紐を
2本を合わせて 金具にカウヒッチで、ゆるく取り付けます。
2本を合わせて カウヒッチでゆるく、取り付けました。
カウヒッチの結び方については、こちらをご参照ください。
次に、もう1本の紐を横から通します。
通したら、結び目を引き締めます。(今通した紐も、半分の長さで通るようにしましょう)
引き締めました。
編み方
ここからは、ラブラブ編みで編み込んでいきます。
右の紐を上の2本(薄いピンク色の紐)と下の2本(濃いピンクの紐)の間から、左に出します。
右の紐を上下の紐の間から、左に出しました。
次は、左の紐を上下の紐の間から、右へ出して交差させます。
(今通した方の紐が、交差したときに上になります)
交差させました。
今度は、上の2本(薄いピンク色の紐)の間から、下の2本(濃いピンク色の紐)を上に出します。
間から、下の濃いピンク色の紐を上に出しました。
編み方①
次に、また右の紐を上下の紐の間から、左に出します。
右の紐を上下の紐の間から、左に出しました。
左の紐を上下の紐の間から、右に出します。
交差させたら、
上の2本の間から、下の2本を上に出します。
下の2本の紐を間から、上に出しました。
ここからは、編み方①だけを繰り返して、編み込んでいきます。
編み目を引き締めながら、ホールドして編み込んでいくのがポイントです。
しばらく編むと、
このようにハート型の編み目が出来ていきます。引き続き、編み進めていきます。
7cm編み込みました。
最後に、ほどけないように処理していきます。
交差した状態で、編み終わりましょう。
右の紐で、右に輪を作ります。
右の紐で、右に輪を作りました。
次に、左の紐を下に下ろします。
左の紐を下に下ろしました。
最後に、下ろした紐をそのまま 右の輪に、下から通します。
通したら、引き締めます。
引締めました。
左右の余分な部分をカットして、焼き止めします。
左右の余分な部分をカットして、焼き止めしました。
あとは、下の4本の紐もカットして、処理します。
焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。
末端を3cm程残して、処理してみました。
完成
処理ができたら、これで完成です。
こちらは以前私がご紹介した、パラコードでキーホルダーの編み方!ラブラブ編みのYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/E1Sl5k7TfrA
動画と本記事とでは、最初の取り付け方が異なりますが、本記事の取り付け方が改良バージョンになります。
まとめ
今回は、パラコードでラブラブ編みのストラップの作り方をご紹介しました。
こちらの編み方は ハート型で可愛らしい、印象ですね。
配色も、可愛い色を使うと さらに映えます。
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した編み方
パラコードで星のキーホルダー(スターノット)の編み方
パラコードでクロスステッチのストラップの編み方
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。