パラコードでハーフチョークの編み方!平編み(コブラ編み)の犬用 首輪 Paracord Half Choke Dog Collar

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

【超簡単! / パラコードと金具だけで作れる!】こちらの記事では、パラコードでハーフチョーク(犬用首輪)の編み方をご紹介します。今回は、平編み(コブラ編み)という編み方で作り方をご説明します。必要な材料は、Dカン2つと丸カン、パラコードです。

Paracord half choke dog collar cobra weave tutorial.


ハーフチョークの特徴

ハーフチョークというのは、散歩のときに愛犬にしつけをするためのトレーニング用の首輪になります。リードを引くと適度に首の部分が締まる仕組みで、散歩のときに飼い主の横に付いて来てくれるようにしたり、愛犬が先行してしまったり、引っ張ったりすること(引っ張り癖)がなくなるように しつけられるというものです。

使い方

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

使い方は、チェーンの部分(紐部分)を開放して、ワンちゃんの首に身に着けます。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

身に着けたら、あとはリードを引っ張ると適度に締まるようになります。

丸い金具の方に、リードを取り付ます。


使用した金具

パラコード ハーフチョーク 金具

今回使用した金具は、丸カン(左)と、Dカン(右)2つです。

丸カンはできれば継ぎ目のない丈夫な物をご用意ください。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


カット

パラコード カット

パラコードは、約3mの長さでカットしました。

首輪の編み込み部分(完成の長さ)は、約21.5cmに設定しています。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


取り付け

カットしたパラコードの末端を合わせて半分に折り返します。

末端の反対側の、半分に折り返した部分でカウヒッチをして、Dカンに取り付けます。

カウヒッチの詳しい方法については、こちらをご参照ください。


 

Dカンにカウヒッチで取り付けたら、

反対の末端側の紐をもう片方のDカンに、前から通します。


 

もう片方のDカンに、前から通しました。

編み方

ここからは、平編み(コブラ編み)で編み込んでいきます。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

編み方①

右の紐で右に輪を作ります。(軸の上で)


 

右に輪を作りました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

次に、左の紐を下に下ろします。


 

左の紐を下に下ろしました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

下ろした紐を右の輪に下から通します。(軸の下から)

最後まで紐を通して、編み目を引き締めます。


 

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

編み目を引き締めました。


 

今作った編み目(画像の左上)から、

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

反対側のDカン(画像の右下)までの長さが、首輪の編み込み部分の長さ(完成の長さ)になります。

ワンちゃんの首周りに応じた長さで、決めてみて下さい。


編み方②

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

今度は、左の紐で輪を作ります。(軸の上で)


 

左に輪を作りました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

右の紐を下に下ろします。


 

右の紐を下に下ろしました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

下ろした紐を左の輪に下から通します。(軸の下から)

最後まで紐を通して、編み目を引き締めます。


パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

編み目を引き締めました。


 

引き締めたら、次は編み方①に戻ります。

その次は編み方②です。右、左、右と交互に輪を作り、編み込んでいきます。


 

平編み(コブラ編み)のコツ

編んでいて左右どちらで編んだか分からなくなったときは、最後の編み目を見て判断します。

上の画像を見ると、右に縦の編み目が最後に出来ています。

右に最後の編み目が出来ていたら、

右の紐で輪を作ればOKです。

 


逆に左に最後の編み目が出来ていたら、

左の紐で輪を作ればOKです。

これで、次に左右どちらで輪を作れば良いのかが、すぐに分かるようになります。


 

下まで編み込みました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

あとは余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

これで、首周りの部分が完成です。


チェーン部分(紐部分)の編み方

最後に、チェーン部分を作っていきます。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

チェーン部分用の紐は、約70cmの長さで2本をカットします。


 

カットした紐2本の末端を合わせて、

2つのDカンに横から通して、


パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

丸カンに前から通します。


 

丸カンに前から通したら、

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

また平編み(コブラ編み)で編み込んでいきます。

右の紐で右に輪を作り、左の紐を下ろして、下ろした紐を右の輪に下から通す。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

4回平編み(コブラ編み)で編み込みました。

次に、左の紐も同様に前から丸カンに通して、平編み(コブラ編み)で4回編み込みます。


 

左の紐でも、4回平編み(コブラ編み)で編み込みました。

パラコード ハーフチョーク 編み方 平編み コブラ編み 首輪

チェーン部分(丸カンからDカンまでの長さ)は、10cmに設定しています。

最後に、余分な部分をカットして、焼き止めします。


完成

処理ができたら完成です。

今回使用したパラコード(レインボー4mm7芯)https://amzn.to/30hR0Px


 

こちらは以前私がご紹介した、パラコードでハーフチョークの編み方!平編み(コブラ編み)のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/RH-GVjdVZBo


まとめ

今回は、パラコードでハーフチョークを平編み(コブラ編み)で作る方法についてご紹介しました。

平編みが理解できれば、それほど難しくないので、パラコードクラフトが初めての方でも気軽に作れると思います。

今回は虹色のパラコードを使って、可愛らしいハーフチョークにしてみました。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。