【初心者向け】パラコードで犬&猫用 首輪の編み方!フィッシュテール編み Paracord Fishtail Dog Collar

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

【超簡単! / ワンちゃん&ネコちゃん用に最適!】こちらの記事では、パラコードで首輪の作り方をご紹介します。今回は、単色編みのフィッシュテール(フィッシュテイル)という編み方で作り方をご説明していきます。小型犬(または猫)、大きく作ると中型犬くらいまで対応できると思います。

フィッシュテール編みは、直訳すると魚の尾びれという意味になりますが、文字通り魚の尾びれが連なったような編み目をしていることから、その名前が付いたようです。とても簡単な編み方で覚えやすく、同じ編み方を繰り返していくだけなので、初めての方にも おすすめです。

Paracord fishtail dog collar tutorial.


金具

パラコード 金具

今回用意した金具は、バックル(左)とDカン(右)です。

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


カット

パラコードのカット

パラコードは、約3m20cmの長さでカットしました。

今回は、首輪の編み込み部分の長さを、21.5cmに設定しています。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください


取り付け

パラコードをカットしたら、金具に取り付けていきます。

末端の紐を合わせて、半分に折り返して、


 

折り返した部分で、

バックルにカウヒッチで取り付けます。


ゆるくカウヒッチで取り付けて、紐の末端側からDカンを通します。

カウヒッチの結び方については、こちらをご参照ください。


 

Dカンを通して、

結び目を引き締めました。

これで、片方の金具への取り付けが完了です。


反対の末端側から、もう一方のバックルに前から通します。


編み方

ここからは、フィッシュテール編みで編み込んでいきます。

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

編み方①

右の紐を軸の間から左に出します。(軸の左の紐の下から)


 

右の紐を左に出しました。

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

次に、左の紐を先程 左に出した紐の上から、軸の間に通して右に出します。(軸の右の紐の下から)


 

左の紐を軸の間に通して、右に出しました。

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

通したら、編み目を引き締めます。


 

引き締めました。


 

今編み目を作った、バックルからバックルまでの長さが、完成(編み込み部分)の長さになります。

今回は、この軸の長さを21.5cmに設定しました。

ワンちゃんの首周りに応じた長さで、決めてみて下さい。


 

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

あとは、これまでと同じ 編み方①の動作を繰り返して編み込んでいきます。


 

しばらく編むと、

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

このような形が出来上がります。引き締めた状態をキープしながら編んでいくのがポイントです。


 

下まで、編み込みました。

パラコードで首輪の編み方、フィッシュテール編み

最後の編み目は、キツくしっかりと引き締めておきましょう。


パラコードの焼き止め

本体をこのように裏返して、余分な部分をカットして、ライターなどで末端を焼いて ほつれ止めをします。

パラコードの焼き止め

カットして、焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら、これで完成です。

 


まとめ

今回の記事では、パラコードでフィッシュテール編みの犬用首輪の編み方についてご紹介しました。

同じ動作を繰り返すという編み方なので、初めての方でも気軽に作ることができると思います。

例えば、倍の長さで首輪を作りたい場合は、倍の長さでパラコードをカットすると倍のサイズの首輪が作れます。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

パラコードでお花の首輪の編み方!

パラコードで大型犬の首輪の編み方!トリロバイト編み


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。