【ナイフ・斧の 持ち手に最適】パラコードを柄・グリップに巻く方法!

パラコードを柄・グリップに巻く方法

パラコードを巻き付けることで、滑り止め&デザイン性が向上します。巻きつける(ラップする)ことで、持ち手のグリップ力が上がり、滑りにくくなりますし、お好みの色で巻けるなどカスタマイズも楽しめます。

こちらの記事では、パラコードをナイフ・斧などの柄・グリップへの巻き方についてご紹介します。

Paracord handle (grip) wrap tutorial.

パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。


 

パラコードをハンマーの柄に巻く

今回は こちらのハンマーの柄を使って、巻き方をご説明していきます。

柄がツルツルとしていて、パラコードがズレやすく 巻きにくいといった場合には、柄の両サイドに両面テープをあらかじめ貼り付けておくと、ズレずに巻くことが出来ます。


パラコードのカット

パラコードは、約3m50cmの長さでカットしました。

実際に巻き付けたハンマーの柄の部分の長さは、約14cmで

太さは約2.5cmでした。

パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。


準備

巻き方をご説明する前に、準備作業をしていきます。

カットしたパラコードを 右の紐が短くなるように、折り返します。


そのまま グリップに合わせて、下の部分を輪ゴムで留めておきます。

(上の部分は余裕を付けて合わせて、下の部分は巻き付けて編み終わりたい部分に 合わせておきましょう)


パラコードを柄・グリップに巻く方法

次に 左の紐を前から右に出して、輪を作ります。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

裏から左に出して、


左に出した紐を 折り返します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

折り返した状態で 下から輪に通して、右に出します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

今 通した輪を残して、引き締めます。(輪の上の部分を引っ張って、引き締めます)


 

引き締めました。

パラコードを柄・グリップに巻く方法

編み方①

左の紐を 裏から右へ、


右に出した紐を 折り返します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

折り返した状態で 下から輪に通して、左に出します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

今 通した輪を残して、引き締めます。(輪の上の部分を引っ張って、引き締めます)


 

引き締めました。(ここまでが、編み方①です)

パラコードを柄・グリップに巻く方法

編み方②

右の紐を 裏から左へ、


左に出した紐を 折り返します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

折り返した状態で 下から輪に通して、右に出します。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

今 通した輪を残して、引き締めます。(輪の上の部分を引っ張って、引き締めます)


 

引き締めました。(ここまでが、編み方②です)

パラコードを柄・グリップに巻く方法

次は 編み方①に戻り、その次は 編み方②です。(編み方①と②を交互に繰り返して、編み込んでいきます)


引き締めるときのポイント

引き締めるときのコツは、

パラコードを柄・グリップに巻く方法

はじめに 通してきた輪の、上の部分を引いて引き締めます。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

次に 小さい輪になっている部分を 引き締めます。

パラコードを柄・グリップに巻く方法

小さい輪の 下の部分から繋がってる、編み目を引っ張ります。


 

小さい輪の 下の部分から繋がってる、編み目を引っ張りました。(これで 小さい輪が、引き締まりました。)

パラコードを柄・グリップに巻く方法

最後に 通した輪の上の部分をもう一度引いて、引き締めます。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

これで 緩みなく、編み目を引き締められます。(左右の輪、どちらの場合でも引き締め方は これと同じ要領です)


 

しばらく編むと、

パラコードを柄・グリップに巻く方法

このような編み目が出来上がります。引き続き、下まで巻いていきましょう。


パラコードを柄・グリップに巻く方法

ある程度下まで、巻き付けたら 輪ゴムは外しても大丈夫です。


 

下まで、巻き付けました。

パラコードを柄・グリップに巻く方法

最後は 右に輪が来るように編み終わりました。(左に輪が来るように編み終わった場合は、この後は左右を逆にして処理しましょう)


最後の処理

紐が解けないように、処理していきます。

左の紐を 裏から右へ、


そのまま 下から右の輪へ、


通したら、引き締めましょう。


 

引き締めました。

最後に 下の輪に、末端の紐を上から通します。


通したら、引き締めます。


 

引き締めました。(これで、ほどけないように処理できました)

あとは、末端の紐の余分な部分をカットして、ライターなどで焼いて ほつれ止めをします。(一番上の部分の  余分な紐も、同じようにカットして処理します)

その際、編み目やナイフなどの本体(グリップ)を焼いてしまわないように注意して焼き止めを行って下さい。

パラコードを柄・グリップに巻く方法

カットして、焼き止めしました。

焼き止めの詳しいやり方は、こちらをご参照ください。


完成

処理ができたら、これで完成です。

今回使用したパラコード(オリーブドラブ /4mm7芯)https://amzn.to/45J06lp


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードを日本刀の柄巻きでナイフの柄に巻く方法!のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/Y63-K1zN3WY

 


まとめ

今回は、パラコードを柄に巻く方法についてご紹介しました。

柄が滑りやすい場合や握りにくいといったときにも、巻くことで改善されます。

ナイフに巻く場合は、そのままだと 少し太くなってしまうかもしれません。

その場合は、パラコードの中の芯を抜いてから巻くようにすると、スリムな巻き目に仕上がります。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

パラコードをナイフの柄・グリップに巻く 一番簡単な方法

パラコードでナイフの柄・グリップの巻き方!Single Strand Ringbolt Hitch


 

ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。

[subscribe2]

※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。