パラコードで編み込む 丈夫なリードなので力の強いワンちゃんでも安心してお散歩に使えます。持ち手部分は平たくなっているので、握りやすい設計になっています。パラコードとナスカンがあれば手軽に手作りすることが出来ます。
こちらの記事では、パラコードでリードの編み方をご紹介します。今回は、2色編みの平編み(コブラ編み)という編み方で作り方をご説明します。
Paracord dog leash(dog lead) 2 color Cobra Weave tutorial.
使用した金具
今回金具は、こちらのナスカンを用意しました。
こちらの金具は、100均ダイソーのリードから取り外しています。
パラコード編みに必要な道具について、詳しくはこちらをご参照下さい。
パラコードのカット
パラコードは、2色とも約2m60cmの長さでカットしました。
今回作ったリードの全体の長さは、35cmで
35cmの内、編み込み部分(リード自体)の長さは、20cmで、
ハンドル部分(持ち手部分)の長さは、15cmに設定しています。
今回は、ショートリードで作りましたが、カットする長さを換算すると、さらに長いリードも作れます。
かなり大まかに換算すると、倍の長さのリードが作りたければ、倍の長さでカットすればOKです。(今回は、2色の紐を2m60cmでカットしたので倍の5m20cmで2色ともカット)3倍で作りたければ3倍で換算します。
大まかな換算なので、最後に少し多めにパラコードが余るかもしれませんが、余ったパラコードは他のパラコードクラフトにも使えますので、取っておくと良いです。
持ち手(ハンドル部分)用のパラコード
ハンドル部分の編み込み用のパラコードは、2色とも約90cmの長さでカットしました。
ハンドル部分(持ち手部分)の長さは、15cmに設定しています。
パラコードをカットするときの詳しい方法はこちらをご参照ください。
取り付け
パラコードをカットしたら、ナスカンに取り付けていきます。
こちらの取り付け方の詳しい方法は、こちらをご参照ください。
編み方
ここからは、平編み(コブラ編み)で編み込んでいきます。
編み方①
右の紐で右に輪を作ります。(軸の上で)
右の紐で、右に輪を作りました。
次に、左の紐を下に下ろします。
左の紐を下に下ろしました。
そのまま 右の輪に下から通します。(軸の下から)
最後まで紐を通したら、引き締めます。
引き締めました。(ここまでが、編み方①です)
編み方②
今度は、左の紐で左に輪を作ります。
左の紐で、左に輪を作りました。
次に、右の紐を下に下ろします。
右の紐を下ろしました。
そのまま 下から左の輪に通します。
通したら、編み目を引き締めます。
引き締めました。(ここまでが、編み方②です)
次は、編み方①に戻り、その次は 編み方②です。(編み方①と②を交互に繰り返して、編み込んでいきます)
平編み(コブラ編み)のコツ
編んでいて左右どちらで編んだか分からなくなったときは、最後の編み目を見て判断します。
上の画像を見ると、右に縦の編み目が最後に出来ています。
右に最後の編み目が出来ていたら、
右の紐で輪を作ればOKです。
逆に左に最後の編み目が出来ていたら、
左の紐で輪を作ればOKです。
これで、次に左右どちらで輪を作れば良いのかが、すぐに分かるようになります。
しばらく編むと、このような編み目が出来上がります。
引き続き、下まで編み進めましょう。
編むときのポイント
キツくしっかりと編み目を詰めて 引き締めながら、編み込むのがポイントです。
しっかり詰めて キツく編み込まないと、リードの完成後に編み目が移動しやすい(ズレやすい)ので注意が必要です。
編み込みました。
全体の長さの35cmの内、約20cm編み込みました。
持ち手(ハンドル部分)用に15cmの長さを残して編み終わります。
ここからは、持ち手の部分を作っていきます。
持ち手部分の詳しい作り方は、こちらをご参照ください。
完成
持ち手が出来たら、これで完成です。
こちらは以前ご紹介した、パラコードでリードの編み方!2色の平編みのYouTube(動画)バージョンになります。取り付け方が同様なので、ご参考までに。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/jIVmx9hVdWI
まとめ
今回は、パラコードで2色の平編み(コブラ編み)のリードの編み方をご紹介しました。
作り方は、シンプルで平編みが理解できれば それほど難しくはありません。
さらに長いリードが作りたければ、倍の長さなら単純に倍の長さでカットすると良いです。(単純計算なので最後少し、紐が余る場合があるかもしれませんが、参考にしてみて下さい)
では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
関連した編み方
パラコードでカフェのリードの編み方
パラコードで平編み(コブラ編み)のリードの編み方
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
[subscribe2]
※登録ボタンを押すと、確認メールがすぐに届きますので ご確認をお願いします。