フリマで パラコード商品を売りたい方必見!25選アイディア 実用的&便利な物 まとめ

実用的なパラコードクラフト

フリマアプリなど ハンドメイド(手作り)のパラコード商品を販売したいといった方にも、ぜひおすすめな アイディアも多数ありますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

キャンプやアウトドア、普段使いなどの日常生活でも実用的に使える パラコード編みについて まとめてご紹介します。

Practical paracord craft tutorial.

記事内で 使用した材料や道具などの詳細は、こちらをご参照下さい。


今回 ご紹介する編み方

ジッパータブ、ボトルホルダー、ゴルフティーホルダー、キーホルダー、

ペグマーカー、シェラカップ、虫除けグッズ、

ナイフランヤード、ヘアゴム、ナイフの持ち手、リュックの持ち手、

腕時計のバンド、ウォレットチェーン、スマホストラップ、

カメラストラップ、カメラリストストラップ、万能ストラップ、

フィンガーストラップ、S字フック、コースター、熊鈴

スノーボード用リーシュコード。


ジッパータブ

(2色のスネークノット)

ジッパー部分に取り付けることで、ファスナーの開け閉めが とても楽になります。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


2mm平編み

細い紐で編むタイプもあります。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ボトルホルダー

ウォーターボトルなどに 取り付けて使えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ペットボトルホルダー

パラコードでペットボトルホルダーの編み方、2色の平編み(コブラ編み)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ゴルフティーホルダー

ゴルフで使うゴルフティーを編み目に取り付けて、ゴルフティーホルダーとして使えます。またティーを取り付けなくてもキーホルダーとしても使えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


キーホルダー

(Sanctified Covenant編み)

鍵などを吊り下げて使えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


キャンプなどで使える物

ここからは、キャンプなどのアウトドアで使える物もご紹介します。

ペグマーカー

目立ちやすくなり、紛失の防止や

パラコードでペグマーカーの結び方、平編み(コブラ編み)

撤収時には、編み目を掴んで引き抜くと ペグを回収する際に、楽に抜けます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


シェラカップ

持ち手の部分が熱くならないのと、紐のループ部分にカラビナなどを取り付けるとぶら下げられて携帯性が上がったり、洗った後に吊り下げて乾燥させるときにも便利です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


取っ手付きのカップにも、応用できます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


オニヤンマ君(虫除けグッズ)

蚊やハエ、スズメバチやアブ、ブヨにとってオニヤンマは天敵であるため ぶら下げておくだけで、虫除け効果があります。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ブレスレットとして、身に着けるタイプも作れます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ナイフランヤード

折り畳みナイフならポケットからランヤードを出しておき、ランヤード部分を引っ張るだけでナイフの取り出しが素早く行えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ヘアゴム100均ダイソー ヘアゴム パラコード 平編み コブラ編み

ヘアゴムにパラコードを編み込んだ、可愛いアクセサリーです。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ナイフの持ち手

持ち手のグリップ力が上がり、滑りにくくなりますし、お好みの色で巻けるなどカスタマイズも楽しめます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


スマホストラップ

用途は、携帯(スマホ)やIDカード、デジカメ、鍵や防犯ブザーなどアイディア次第で何でも吊り下げられます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


リュックサックの持ち手

汚れたり、劣化したりするのも 防止できます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


ウォレットチェーン

パラコード ウォレットチェーン 編み方 平編み コブラ編み

財布に取り付けて、落下防止にも 便利です。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


腕時計のバンド

腕時計のバンドが切れてしまったり、劣化した場合にも パラコードで作ることも出来ます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


カメラストラップ

カメラの落下防止に便利です。首から下げて使用することも出来ます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


カメラ(リスト)ストラップ

手首に取り付けて、使用できます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


万能ストラップ

用途は、デジカメやスマホ、懐中電灯などにも取り付けて 使うこともできます。落下が防止できたり、手首に通して ぶら下げて使うこともできます。

手首を通して、ハンズフリーで ぶら下げることもできます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


フィンガーストラップ

フィンガー・ストラップの編み方、平編み

フィンガー・ストラップの編み方、平編み

指を通して、落下防止や持ちやすさが向上する フィンガーストラップの作り方です。用途は、スマホ以外にもデジカメや懐中電灯など、ストラップが取り付けられるものなら何でも使えます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


S字フック

パラコードS字フックの作り方

パラコードS字フックの作り方

S字フックにパラコードを被せるだけで、簡単に作れます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


コースター(マット)

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


熊鈴

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


スノーボード用 リーシュコード

スノーボードのリーシュコードとは、あらかじめ自分の足とスノーボード(板)にコードを取り付けておき、スノーボード(板だけ)が体から離れて、勝手に斜面を流れて行ってしまわないようにするための安全策で、スノーボードに必須のアイテムになります。

矢印の先の輪をはじめに、スノーボードの板に結び付けます。

パラコードでスノーボード用 リーシュコードの作り方

上の画像では、カウヒッチという結び付け方で、板に取り付けています。

カウヒッチの詳しい方法については、こちらをご参照ください。


次に、

パラコードでスノーボード用 リーシュコードの作り方

編み込んである方の輪を足首に、バックルを使って取り付けます。

すると、ボードと足が繋がるので、体から板だけが離れて行ってしまうことを防止できます。

この編み方の詳細は、こちらをご参照ください。


 

こちらは以前ご紹介した、パラコードでジッパータブの編み方 10選!のYouTube(動画)バージョンになります。一応リンクも貼っておきます。https://youtu.be/73UsAdIxNbo

 

「パラコードの編み方を(画像&編み方の名前で)まとめた 図鑑形式の記事もございます。詳細は、こちらをご参照ください」


まとめ

今回は、特に実用的なパラコードクラフトを まとめてご紹介しました。

最近はフリマアプリなどでも、パラコードの商品が人気になってきているようで 販売したいといった方にも参考にしていただけたらと思います。

またプレゼントなどにも喜ばれそうな 物もありますので、興味のある方は ぜひ挑戦してみて下さいね。

では、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

 


関連した編み方

パラコードでバックル ブレスレットの編み方!ダブルブレイズ編み

パラコードでブレスレットの編み方!キングコブラ編み